おはようございます。
働く女性の夢を叶える
食事法の伝道師、
上原まり子です。
食べ過ぎの原因の3つめ、続きです。
実は、必要な栄養素がきちんと入っていなかったため
脳がたりないよ~たりないよ~という指令を出しており、食べ過ぎる
パターン。
え?たくさん食べているのに・・・
そう、カロリーそのものは取りすぎなくらい食べていますが、
本当に体が必要とする良い物が入っていない状態です。
菓子パンやジュースなどが食事の代わりだったり・・
栄養素(数字)はきちんと見ているつもりで、ゼリー飲料や
固形のビスケット類を食事にしていたり・・
コンビニのお弁当が定番だったり・・・・
ジャンクフードが多かったり・・・
砂糖、油、添加物、不自然なもの、
そしてカロリーはしっかりあるもの
これらは、体が本当に欲しているものではありません。
体はいつになったら本当に欲しいものが来るのかな?
待ちわびています。
まだだよ、まだだよと食べ続け探しているのです。
本当に必要なものを食べたら、
必要量で満足するんですよ!
さあ、バランスよく食べてちょうどよいくらいで
ストップ。
心地よい食べ方にチェンジするには
・・・明日またお話しましょう!
メールマガジンでこのようなお話を毎日無料レッスンしております!
すぐに変わりたい人は7月のスタートクラスへ!
台所から自分革命!スタートクラス今から本気で変わる人に!
http://daidokorokakumei.com/?page_id=505