家族みんなが満足する食事、どうやって用意したらいい? | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ



おはようございます。上原まり子です。

昨日は入門クラスの授業。皆様とっても熱心でご質問たくさん!

新しいことを始めると、わからないこと、知りたいこといっぱい!でワクワクしますよね。

私はいつも、「絶対にこうでなくてはいけない」というものではなく、(こうするとより効果が期待できるね、こうするのが今の○○さんの体調や気分には合っていそうだね、というようなことはあります)基本があったうえで、そこからはオーダーメイドの微調整が大切とお話しています。

性別、年齢、育った環境、今いる環境、みな違うのですから、食事が全く同じでなくても不思議ではないですよね^^。

ただ、そうすると家族み~んな違うのだから全部違う献立を作らなくちゃいけないの?と
驚いてしまわれる方もいらっしゃいます。

いえいえ、お味噌汁の味を調整したり(大人の男性はやや濃いめ、女性は薄め、子供はもっと薄める、など)煮物の仕上げを調節したり(子供は薄めであげる、女性はそのあとやや煮詰める、男性はしっかり煮詰めるなど)と、同じメニューでもタイミングを変えたり、添えるものを変えたりすればいいのですね。

そして、まだまだ入門ははじめてのことばかり。ですから、誰にとっても完璧なメニューを考えたり用意したりすること、パーフェクトや上級者を最初から目指すことはは難しいかもしれませんね。

でも大丈夫です。漢字や水泳などの検定もいきなり1級を目指す人は稀で、だんだんとレベルをあげていきますよね。

まずは基本食をしっかり作れるようになる。

出来ることから取り入れてみる。

今まで考えていなかったものの見方を使った食材の選び方や組み合わせ方を使い、陰陽バランスを取ってみる。

これだけで、今までよりも大変化なのですもの!

以前よりぐっと、前に進んでいるのです。

それを積み重ね、試行錯誤しながら、料理も組み合わせも上手になっていきますし、体調管理の方法もわかっていきます。

これを食べるとこういう感じになる(体、心)と・・・。毎日が実験ですね~。

「入会してからコンビニのおひるごはんがなくなりました!」

「食べた後体が軽いから、いいんだな~って思います!」

「家族が今までキライだった玄米を食べるようになりました!」


皆様、変化を感じて、楽しまれています♪

やはり、毎日コツコツと、が、体をしっかり作るには欠かせませんね。

義務感ではなく楽しくておいしいからやりたくなっちゃうの!という感覚で続けてくださったらうれしいな~と思っています。

もちろん義務感できっちりやり、任務完了(シャキッ!)だっていいんですよ~^^!

皆様の理想のライフスタイルのために、台所からできること・・

これからも発信していきますね~。

*現在は新規会員様の募集はお休み中です。近日中にメルマガから先行で、新しいクラス、会員募集を行いますので少しお待ち下さいね。

*現在は会員様の進級手続き中です。入門から基礎、基礎から中級、中級から上級へご進級が近づいている方はご都合お知らせくださいませ。

マクロビオティック料理教室 マクロウタセ (女性専用サロンです)

千葉市美浜区打瀬  JR京葉線海浜幕張駅または検見川浜駅より12分

アクセス

レッスンメニュー

最新スケジュール

マクロビ健康美肌ごはん☆無料メールマガジン


*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、静岡県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。