こんばんは。上原まり子です。
どんなに健康で、体力のある人でもときどき風邪をひくように、
心だって、一生のうちに一度も折れない人はいないのかな、と思います。
忍耐強く頑張り屋さんのほうが、心のかぜはひきやすいってきいたことがあります。
私のそばにいてくれる人なら・・ほっとする食事をあたたかくして用意し、そっと出すだけでも、少しは力になれるかと思うのですが。。。
自分は大丈夫!無理なんかしていない!
まだまだやれる!
とってもステキな前向きな気持ち・・でも、疲れたときは休んでいいんですよね。
疲れすぎてボーっとしてしまったら、それは小休止の合図。
もしかしたら赤信号。
でも、一日中赤色の信号がないように・・休めばまた青色に変わりますからね♪
普段しっかりもの、頑張り屋の人ほど、自分のことは無理をしがち。
ちょっとした体のかぜも、心のかぜも、見ぬふりをせずにすぐに対処しましょうね。
暖かな炊き立てごはん、お味噌汁、消化に負担をかけない優しい食事を用意して・・・
今日も皆様お疲れ様です♪♪