時間の使い方 | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ



おはようございます。上原まり子です。

今年に入って2冊目の本をもうすぐ読み終わるところです。

今の私にぴったりのメッセージが盛り込まれており、何度も読み返し、メモを取りながらじっくり読みました。

本は新しい知識の玉手箱。自分が今いる世界とは別のところへ、遠くても瞬時に連れて行ってくれる魔法の存在。

さて、1冊の本に書いてあったことの一つ。

睡眠時間は8時間毎日しっかりとることが重要。世界のトップ(ベストオブベスト)はこれを実行されているとか・・・

私は、昨年は5時間が平均だったな~。

今年は時間のやりくりをもっとうまく行い、睡眠もしっかりとりたいものです。


現代人は忙しいですね。

時は金なり、と皆様毎日感じていらっしゃるかもしれません。

それだから、「時短、時短」と叫ばれますが、どこをカットするのか?は大切かなと思います。

「食べることは生きること」「食べたもので体はできている。心も強く影響を受ける」

食事の時間を短縮、というのは賛成しかねるのです。

食べる時間もしかりその準備、料理の時間もです。

なんでもはやい!べんり!てまいらず!・・ではどうしても「不足」するものが出てきます。

お料理には時間をある程度かける。(要領よく、はできますから^^)

心もしっかり配る。

食べることを大切にすれば、他の部分での時間カットは検討できるのではないかと思います。

長電話、ライン、ネット、立ち話、テレビ、休憩、何かをする合間、待ち時間、移動時間・・・

カットしても全く問題のないところ、短くできるところ、活用していなかったけれどここに何かを入れ行動に変えられるところ  きっとありますよね。

私もしっかりそのあたりを考えて、時間をうまく使いたいなと思います。

さて、私の教室の時間は3時間(入門クラス初回は4時間、おもてなしは3.5時間)です。

この時間を濃密で、お楽しみお役立ちがいっぱい詰まった特別なものにできるように・・

もちろんそれは興奮、刺激といったものばかりではありません。

ソフト、地味なところもたくさんですが、しみじみと幸せが広がり、満たされていくもの、しっかり定着しそのあとの生活に活用できるもの、料理はもちろん他の部分にもつながっていて、だんだんと世界が広がったり、関連することに気付いたり・・・

重要な時間になるようにと願い用意をしております。

そして、どんなに忙しい方でも、月に最低1回、この時間を取っていただくことはおそらく不可能ではない・・かな?

それは皆様に教えていただいています。

すごいな、という方は時間をご自分でいつも作っていらっしゃるからです。

「忙しい」「時間がない」「それは無理」こうしたセリフをきいたことがないと気づきました。

かっこいいですね~。

私も、時間を作り出せるようなクリエイティブな暮らし方、頭と心と体を使って、していきたいなと思います。

お正月は誰でもやる気に満ちている時期。

こんなときに良い本を読んだり、素敵な人の話をきいたり、自分の内面としっかり向き合い話し合う時間を持つのはとても有意義ですね。

今年、マクロウタセからも皆様のやる気スイッチをやさしく押せるような(必要な方には力強く押します♪)お話をたくさんお伝えできますように・・・

マクロビオティック料理教室 マクロウタセ (女性専用サロンです)

千葉市美浜区打瀬  JR京葉線海浜幕張駅または検見川浜駅より12分

アクセス

レッスンメニュー

最新スケジュール

マクロビ健康美肌ごはん☆無料メールマガジン


*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。