今日は午前が子供料理教室(ワイワイ!にぎやか!)午後が大人の珈琲ラボラトリー(しっとり♪)でした。
ご報告は別の記事であらためて^^・・・

いつの間にか子供が私のカメラで撮影していた台所。
子供の目の高さだとこういう風に見えているのか~と思うこと、時々あります。
写真用にキレイにしたりしていないので、いつもどおりいろいろなものが載っている調理台(調理途中かな)
いつもどんな風に眺めているんだろう?
帰ってくるといいにおいがして、
お菓子が焼けていたり
お夕飯の準備がすすんでいる
今日のごはんはなあに?
今日はね・・・
こんなやり取りがとても幸せで贅沢だと思う。
台所は魔法の場所。
小さなころから、私はここからいろんな料理が生まれてくることが不思議でしょうがなかった。
なぜ母はこんなにいろいろと作れるのだろう?
私は大人になったら、同じくらい作れるようになるのだろうか・・と誰にも言わず、心配してい
た^^・・・
子供が帰宅したら、鍵をあけて一人でおやつを食べてね、ではなく、お皿に手作りのものを用意してあげたいとずっと思っていた。
・・・なーんてことを、この一枚をに見ながらぼんやり考えました。
台所は家庭の中心。
いつもここがイキイキしていなくては。
ここから家族に愛と栄養、パワーを送るのであります。