今日は体調チェックをしてみましょう♪
・午後甘いものが無償にほしくなる
・午後眠くなる
・午後から夕方はやる気がおきない、勉強や仕事の能率が悪い
・朝なかなか起きられない
・イライラするとチョコレートやキャンディーなどを口に入れるのが習慣である
・疲れやすい
・感情の浮き沈みが激しい
・冷えがある
2つは当てはまったな・・という方。
低血糖の可能性があります。
低血糖とは・・?
血糖値のアンバランス。それによる心身の不調。(大小さまざま)
現代人の8割が低血糖と言われますが、自覚している人は少ないようです。
私も昔は立派な低血糖・・冷え、午後の眠気、イライラ、甘いものへの欲求、ふらふら(疲れ、貧血)・・当てはまっていました・・・
これらが改善されると日々、とっても楽!ハッピーです!毎日のことですから・・
不調とさよならできると人生変わります!
プチトラブルだから・・と放置しない、我慢しないで改善策を!
ほおっておくとさらに悪い状態(うつ、めまいなど)になってしまうので、早めのお手当や修復が大事です。
マクロビオティックはお薬ではなく台所にあるもので、不調を楽にしたり、体質改善をしていきます。
副作用がなく安心ですね^^。
特別なお金や時間を要するわけではなく、いつもより丁寧な食事作りは必要になるかもしれませんが、おいしく楽しく食事をしながら、ですから負担は少ないですね。
体が出している数々のサイン、見逃さないで!
普段あまり意識することのない「臓器」(今回は特に膵臓)について学び、低血糖の原因、改善、予防になる食事法をお伝えします。
また、糖分についても考えていきます。
甘いものは脳に必要、よいもの、と言われていますがどんな種類の甘味でもいいのでしょうか?
体に負担にならない甘味を知ることが大切です。
てんさい糖やメープルシロップ、米飴や甘酒も使わず、心と体が喜ぶ甘味を体感してみましょう。
自然の甘味は私達に優しく寄り添いながら、確かな「元気」を与えてくれます。
毎年復習していただくのもオススメ、基本として何度も私自身振り返りたい、大切なレッスンです。
通常の基礎クラスは満席でしたが、台風によりレッスン延期のためクラスを増設しました。
会員様の単発レッスン(お休みされていた方、復習で再度受講されたい方)、初めての方の体験レッスン、どちらもご案内いたします。
11月1日(金) 10時から13時 残席2
5750円
秋は甘味がキーワード。胃腸が喜び、この季節を快適に過ごすことができるのです。
質の良い甘味をとりましょう。
お申し込みはこちらからどうぞ。
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。