Natural Kitchen Laboratory Macro Utase 上原まり子 です。
ダイエット・・というとごはんを抜く!炭水化物を抜く!という方法がありますが・・・
私はお勧めしていません。
おかずを減らしてごはん中心の方がよいと考えています。
そのときに、白いごはんでは栄養がありませんから、 全粒穀物(玄米、発芽玄米、雑穀など)
というすぐれた栄養素がたくさんある穀物がよいですね♪
神様(特別な宗教はもっていませんが、神様っているような気がします。自然界そのものが神かもしれません)は、素敵なギフトを私達に与えてくれています。
それは、その土地にすむ動物たちに、必要な食物を配分してくれているということです。
寒い地方でとれるものは、体をあたためてくれるもの。
暑い地方で取れるものは、体の熱を下げるもの。
生きていくのに必要なバランスをとれるよう、うまく与えてくれているのです。
つまり、身の回りでできる食物が、そこに住む人に最適なものである、ということ。
私達の住む日本は、穀物の国ですね。
昔から、お米には7人の神様がいると考えられていたそうです。
お米が、日本人に必要な食べ物。私達の軸を作る中心となるものです。
それを食べないでいるとどうなるのか・・・・
足腰がふらふらする。
おなかが満たされない、心が満たされない(だから、リバウンドしたり・・・)
そして何より、元気が出ない。
毎日しっかり、穀物を食べましょう♪
ご飯を食べて太るなんて、ありませんよ~。
ご飯1膳のカロリーは160kcal。
決して多くありません。
市販のケーキ(マクロのではなく)や、ファストフードのメニュー1品は、その2,3倍のカロリーですよ~。
体が重くなった・・・・としたら、その原因はごはんではなく別のもの、にあるはず。
それを、優秀なごはんのせいにしてはいけません(笑)
何より、ごはんを食べると ほっとしませんか^^?
炊き立ての、湯気が立ったごはんをお茶碗によそう喜び。
家族のために握るおむすび。
外食のあとは、きまって、なんでもない普通のごはんが恋しくなる・・・
気持ちが安定して、喜んで、しみじみ~と幸せになる・・・それがごはんの素晴らしさ。
マクロビオティックでは、穀物を中心に食事を整えましょう、とお伝えしています。
そこに、野菜や海草、豆など、バランスよくとっていくのですが、それにはコツがあります。
少人数制のレッスンで、たっぷり時間をかけて毎回お話しています。
マクロウタセ HP ☆☆☆☆