春の不調(体、心) 臓器との関係 | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

おはようございます。 Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ 上原まり子 です。


まだ寒い朝、ですが、春は本当にもうすぐそこまで来ていますね。


一日、いちにち 日がのびていて、枯れていた芝生にも点々と緑色の新しい葉が。


みなさま、体調やお気持ちはいかがですか。 快適でしょうかクローバー



春はどうも調子が悪くって…という声、毎年いろいろな場所でききます。


花粉症、 朝起きられない、 憂鬱、なんだか落ち込む、イライラする・・・


会社に行きたくなくなる5月病、も春の病ですよね。



春がどうも自分はいつも調子が悪い、という方は 実は肝臓、胆のうが不調であることが多いです。


ですから、これらの臓器のケアがきちんとでき、 回復すれば、春をイキイキ過ごせるということなんですね。


大きな病気になる前でしたら、そのために病院へ行ったり、薬やサプリメントを求める必要もありません。


食生活を変えるだけ、心配り、そして手を動かす(料理をする) こと。 ある程度の知識も必要なので頭も使います。


台所で、ケアができます。


毎日の食で体が癒され、元気になる、復活する。 素晴らしいことです♪




どの季節にも、五行といって関連するエネルギー、時間帯、季節、色、食材、調理法、臓器、味わいなどがあるのですが、これがとても興味深く、 そして本当にすばらしいので、


毎年皆様とお勉強するたびにうなるほど、納得!です。


陰陽五行を学び、自然のサイクルに乗ること。流れに乗ること


これが体、自然の法則に無理のないことであり、 快適に過ごすコツ。



マクロビオティックを学んだ人が家庭に1人いれば、


そのお家の薬剤師、調理師、栄養士、医師 がいるも同じ。心強いです♪♪

(お薬は使いませんが、台所にあるもので、困ったときにはお手当のものを作って使うことがあります。)



どの季節も、快適に過ごしたいですね♪

春も、ティッシュが手放せない・・となるとつらいですが、その体質が改善されたら、

とっても謳歌できると思いませんか?



きのう、ハンバーガーをほおばりながら、来週の大腸検査について深刻に話されている人を(街で)見ました。

お話も耳に入ってきて・・・・


誰でも、健康でいたい。その気持ちって一緒だなあ~・・とつくづく感じたのでした。


だから、健康であるために 役立つことを知っている というのはとても大切なことだな、と。



みんなが健康で幸せで 暮らしやすい世の中でありますように。

健康だとみんなニコニコと過ごせるから・・・ですねドキドキ