おはようございます。 Natural Kitchen Laboratory Macro Utase の上原まり子です。
きのうはみなさま、豆をまかれましたか?鬼退治されましたか~
我が家は、初めて神社の「節分祭」に 足をのばしてみました。
御茶ノ水の神田明神へ。
最初に、年女年男が参加できる儀式や、鬼たちの行進などがあり、そこから見たかったのですが、
豆まきの会に参加するには行列に並ばなくてはならず、儀式のほうは全く見えなかったのが残念。
豆まきのときは、降ってくる福(豆など)をしたから受け取る形。境内の上から、鬼さん、えびすさん、そのほか有名人の方々?(よくわかりませんでしたが)が福を投げてくださいます。
多くの人がしっかり、袋を開いて用意していました(準備がよろしいようで~!)
手でキャッチすることはとても難しく、数個受け取れましたが、あとは手や体にあたって落ちたものをすばやく
拾って、たくさんお豆さんなどいただいてきました(お豆は小袋入り)
みかん、あめ、豆、そしてお茶(こちらは引換券)、 それから、甘酒の引換券(きれいなご縁玉(5円)つき~これはとっても嬉しかったな♪ マクロ実践者としては甘酒は引き寄せなくては(な~んて・・♪)
みんなでワイワイきゃーきゃー結構興奮。
楽しい体験でした。
近くに並んでいたおじいさんやおじさん、警備員さん、みなさん気さくでいろいろ話しかけてくださったり・・
先に帰るので、と子連れだった私達にお茶の当たり券を譲ってくださる方がいらしたり・・
人の温かさにも触れて心もぽっ
そして、大きな恵比寿様にお参りをして、お願い事のお札祈願などして、気持ち晴れ晴れで帰ってきました。
一緒に行ったお友達が こういう行事ものにでるのって、とても気持ちがすっきりするね、と。
ほんと、そうだな~。
日本のすばらしい伝統行事。
もっと参加してみたいな♪
それに、神社などに行くと 心のクリーニング、パワー充電になるな~とも感じます。
今年はやる気に満ちていますし☆ 鬼退治、福招きもきのうしたので
たくさんいいことがありそう!
さらに幸せな日々を皆様とシェアするマクロビオティック料理教室 Macro Utase
HP はこちら ☆☆☆☆