おはようございます。Natural Kitchen Laboaratory マクロウタセ の 上原まり子です
今日から2月ですね。 2月といえば 節分&バレンタイン♪
マクロビオティックではお菓子も禁止なの?と、もしかしたらお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、
前にお話したようにそもそも 「禁止」 という概念はないこと、
そして 動物性食品や白砂糖、添加物などを使わず 自然で良質な材料を用いた
お菓子を作ることができます。
素朴な家庭のお菓子から、 写真のようなおめかしスイーツ、リッチなもの、おもてなしにもOK なもの
まで幅広~く楽しむことができるのです☆
お味もおいしく、体への負担が一般のものに比べるとぐっと少ないので
お気に入りです。
サロンでは 通常のレッスン(月1回コース)で5品ほどのお料理をしていますが、
ほとんどお菓子もメニューに組み込まれています。
こちらは、日々気軽にできるお菓子が多いです。
もっと手の込んだもの、スペシャル感のあるもの、そしてお料理のクラスではお菓子についてじっくりゆっくりとりかかれないので、作り方のコツなど丁寧にお伝えできる スイーツスペシャルクラス もご用意しています。
小麦を全く使わないお菓子もご紹介しています
クッキーやマフィン、パウンドケーキやショートケーキ ロールケーキに クグロフ、マドレーヌ、
シフォンケーキ、 チーズケーキ(風)、 ムース、ババロア、ジェラート、・・・本当にいろいろ
作れて、楽しい+、 嬉しいことに テクニックは 一般の菓子よりも楽なのです。
(食材の選び方や混ぜ方のコツ、などありますのでレッスンでみなさまお菓子作りはぐんぐん上達されています)
写真はバレンタイン用の チェリームースIN ガトーショコラ ラズベリーボタンクッキー (ラズベリーコンフィチュールも実習) そして写真には写っていませんがこのレッスンでは ショコラ・ショーも作ります。
カカオマスから作りますので本格的な大人ショコラの風味が楽しめますよ~。
バレンタインスイーツレッスンは2月15日 。もうすぐ締め切りいたしますのでご興味のある方はぜひ♪
13日にはチョコレート風味がもっと軽いもの(濃厚ショコラが苦手な人にはこちらがおすすめ)
クグロフやフォレ・ノワールを作ります。こちらも締切間近です。
詳細は HP ☆☆☆☆
教室ブログ 〇〇〇〇〇
お申し込みは nkl.macroutase☆gmail.com
☆を@に変えてメールをしてください。
甘いひと時をご一緒しましょう♪