本日の東京。12時現在晴れ。気温は10℃。

 

ということで、結局購入してしまったVOX MV50 Clean

 

欲しい機材として以前紹介していたのですが、実際に入手してみて思ったこと

 

 

あくまでも個人的意見ですが…

センドリターンが無い!

のが唯一の欠点、だと思っています。

 

またこのアンプを開発された?

https://www.leecustomamplifier.com/

リーさんのXでちょいMODが紹介されていました。

『1stモデルのClean、AC、Rockにだけ基盤のある場所をショートさせるだけ』

と言う簡単な作業内容がつぶやかれていました。

検索してみると、ダイレクトに結線している人や、スイッチを付けて切り替えられるようにしている人等様々ですが、おそらくギターの配線出来るレベルの人だったら可能な作業だと思います。

 

まぁ、それは皆さんやっているようで、情報が多々あるのですが、

センドリターンに関してはほぼ皆無。唯一見つけたのがこれ

このMucis Staffsさん。登録者数55人。動画再生数1.3万回。上げている動画数2。

しかもこの動画自体3年前にアップされたものらしいです。

説明も丁寧だと思うのですが、全て英語なので、テキストをグーグルで翻訳してみたのですが

う〜ん、細かいパーツに関する情報が少ない!

英語字幕を表示し、再生スピードを落として何度も繰り返し観ています。

う〜ん、部品の手配と筐体への穴開け、カットするところを間違えなければ、そんなに難しいMODではなさそうです。

 

まぁ、エフェクター等を自作する人とかはわかるのでしょうが、何度も言いますが私は文系。

中学の時技術・家庭でやったラジオの音出ませんでしたからww

でも、今ではギターの配線やエフェクターのPOTの分解清掃位なら出来ます。

ただ、仕組を理解していないので、どのパーツを交換すればどうなる、と言う所がわかりません。

配線は2本カットして、増設するジャック(おそらくステレオジャック)に配線するだけ。ジャックが差し込まれていない時にバイパスしてくれないと音が出ませんからね😓

あ、話は別ですが、このMV50自体の裏技?でラインアウトジャックを半刺しにすると、アンプシミュレータがキャンセルされてプリアウト出力になるそうです。そう、このジャックもステレオジャックになっています。って事は、イン側もステレオジャックなんだけど、なにか裏技あるのかなぁ?

 

う〜ん、やはりこのMV50 Cleanはいじって遊んでみたいですね。

NUX AmpAcademyのアンシミも良いのですが、GretschとES-295はやぱりアンプの方が良いのかな?なんて思っています。

 

あ、そうだ、VOX Pathfinder10を持っているのですが、これをアンプとキャビネットに分けることとか出来るんですかね?VM50をダイレクトに接続する事は出来ないだろうから…

昔はPathfinderも5,000円位で入手出来たのですが、今では10,000円越えてしまいますからね〜

キャビネット用にジャンクでも探そうかなぁ。