本日の東京。12時現在晴れ。気温は9℃。

 

ということで本日、渋谷へ向かいます!

The Biscats TOUR 2023~2024「ノッてけ!J-BOP SUMMER」

株式会社トライデント・ミュージックエンタテインメントさんから

招待いただきました!

と言っても案件ではありません😓

一般応募でライブ招待に当選したのです!

 

昨日2月8日(木)は、ロカビリーの日として

ROCKABILLY FESTIVAL 2024 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE

 

そして2月9日(金)の今日は

The Biscats TOUR 2023〜2024 「ノッてけ!J-BOP SUMMER」渋谷 duo MUSIC EXCHANGE

 

OSSANが子供だった頃、もう4〜50年前の話になりますが

フランシス・フォード・コッポラ監督

アメリカン・グラフィティと言う映画がありました

全編に今で言うオールディーズが流れるアメリカの青春映画でした。

おっと、1974年作品だから丁度50年!半世紀前の映画です!

よく映画をTVで放送していたんですよね。

なので、5〜60年代の音楽は今でも好きです。

 

なので、彼らBiscatsは全然ありなのです!

 

当時ベストテン番組とかでも、

ザ・ビーナスのキッスは目にして!とかやっていてOSSAN一人で盛り上がってましたww

 

あ、Biscztsもカバーしてます

これ今日やってくれるのかなぁ

 

ツアーのお題が「ノッてけ!J-BOP SUMMER」と言って

夏にリリースしたJ-POPカバーアルバムのツアーなんですよ

 

ロカビリーって言うと

その昔、原宿の歩行者天国で『竹の子族』や『ローラー族』と言って盛り上がってました

彼ら彼女達はOSSANのちょい上の人達だとおもいますので、

もう皆さん還暦を迎えているのかなぁ😓

動画で出てくる可愛いお姉さん達(まだギャルなんて有りませんでした)も

いいOBASANになっているんだろうなぁ。

 

ああ、原宿のピンクドラゴンでクリームソーダグッズとか買っている同級生がいました。

 

 

当時私はなんの事かわかりませんでしたが、おそらく年上の兄弟や従兄弟がハマっていたんでしょうね。友達はクリームソーダの長財布を持っていた気がします。

結構な値段するなぁ😓

絶対兄貴のお下がりだったんだろうな。今思えば羨ましい。

兄弟や従兄弟って、今思えば計り知れない多大な影響を与えてくれましたよね。

 

そんな感じで、OSSAN的にはちょっと昭和に戻った様な気分になるのかなぁ

なんて思っています。う〜楽しみ〜。