ども、僕です。
前回までは米沢城の中を周っていました。
そこから周囲を周ってみます。
あ、ちなみに城内の庭園跡ですがなかなかきれいな場所です。
城を出て数分、直江兼続屋敷跡があります。今は民家となっています。
松岬公園には米沢牛を米沢に根付かせた「チャールズ・ヘンリー・ダラス(1842~1894)の石碑があります。
米沢興譲館(旧藩校)で洋学教師として教鞭をとり、任期が終わり横浜に帰る際米沢牛をお土産に持って帰ったところ大評判。そこでダラスは米沢の生産者と販売の契約をし、米沢牛が広まるきっかけとなった人であります。
すぐ横にある松岬神社。
さあ、お昼の時間です。これも米沢城の近くにある「上花輪」さんで
米沢ラーメン。おいしゅうございました☆
さて、次回は米どころ米沢。江戸時代から続く酒造におじゃましました♪