ども、僕です。
10月もそろそろり返し。季節も秋も深まってきましたね。
さて、記事は初夏の6月2日のことです(おい)
日中線記念館の敷地内にあるのがこちら
昔のSL列車が展示しており、中にも入ることができます。
中はこのように木造りのシート
車窓からはこのような景色、窓が大きく作られています。
ちなみにスイッチを入れるとSLの音声が流れ乗車気分を味わえます。
日中線記念館をあとにし会津若松市へ。
最後に見たのは・・・
午後8時過ぎ、無人の鶴ヶ城、ライトアップされていますね☆
これでこの記事は終了です。