次女の体調と仕事について考える、、♡ | 歳の差姉妹のママブログ♡

歳の差姉妹のママブログ♡

2016.1⭐︎2023.3
歳の差姉妹ママ♡
不妊治療を経て授かった大切な子供たち♡

月曜日、楽しく過ごし火曜日学校&保育園&仕事へキラキラ

あと30分で業務終了時刻と言う時保育園から電話アセアセ次女嘔吐と下痢なのでお迎え来てとガーン

その時すでに事務所に戻って来ていたので上司に連絡し早退アセアセ

次の日も休む可能性高いので事務さんにもお伝え!!これまでの流れ(金曜日に嘔吐、その後元気になったこと、でもまた嘔吐、下痢がありお迎えになったことなどざっくり)説明アセアセ

そしたら事務さん3人?だったかな?に

笑いなんで今日仕事来てるん?的な目で見られ変な空気になりましたアセアセ

50前後ぐらいの女性の方々笑いいつもすごくお世話になってる方々おねがい

2日元気で嘔吐も下痢もなく過ごしていたら念のためにでも仕事休まんやろ??

そこまで手厚くできたらそりゃいいけどそれをしていたら仕事なんてできんよね??

ただでさえ仕事も育児も家事も何もかも中途半端なかんぢでこれでいいのか?って考える日々なのに追い討ちをかけられたかんぢでしたアセアセ


私が働くことにより次女を保育園に預ける必要あり、長女学童行かせる、職場まで車で行っていて駐車場代は自腹10000円弱アセアセ

約60000円かかる計算アセアセそこまでお金かけて働く意味って、、ってなっています凝視

平日9時5時パートなのでフルで出勤できればプラスαあるけど祝日の多い日なんかは給料も減るし、、

いっそのこと週4にして平日1日保育園休ませるのもありかな?とか飛び出すハート

時短もいいけど結局保育園の延長保育がなくなるだけでそんな負担変わらないかな?

希望の保育園に入れたし今更仕事辞めて保育園も辞める、、って選択肢はないと思うので細々とでも頑張るしかないけどアセアセ


ちなみに次女は保育園で嘔吐、下痢後何もなくニコニコ

食欲は落ちていますアセアセ

小児科行ったけど胃腸炎とすれば症状が軽い!咳も鼻も胃腸系も少しずつよくない、、体を強くするのが1番、食べる、遊ぶ、寝るが1番!

てことで心配するようなことではなさそうです飛び出すハート

多分無理してるから鼻にしても咳にしても胃腸にしても完全に治りきらないのかな、、


両立の難しさに心病んでいます赤ちゃん泣き