⓼ジャパネットクルーズで韓国済州島へと上陸! | perfumeの旅日記

perfumeの旅日記

旅の記録用です♪

韓国へ到着したのね…

夢のようラブ


10時の循環バスを待たずに

7時半に下船すると決めた私たち夫婦


下船口で

「オプショナルツアー以外の方は

10時の循環バスの時間まで

お部屋で待ってください〜」

と言われたけれど諦めずに

「自分でタクシー拾うつもりですけど

ツアーの方と下りる事出来ますか?」

と聞いた所オッケーでした



案の定

ターミナルではタクシーの運転手のアジョシが

たくさん待ち構えていました

よし。交渉しなければ。グー

(実は韓流歴の長い私は少々ハングル話せます)


アジョシは

『済州島一周でいくらでどう?』などと

韓国語で言ってきますが


私は

循環バスのルートの『天地淵瀑布』

(チョンジヨンポッポ)まで行って欲しい旨と

一周は時間がなくて無理なんですと

なんとか説明し


渋るアジョシと話をつけ

なんとかお目当ての滝まで

連れて行ってもらえる事に


ニヤリやったわ〜✊


アジョシは

滝までの道中も済州島の良さを

たくさん説明してくれて

絶景ポイントはゆっくり見せてくれて

たくさんお話も出来ました


日本には2度行ったことがあるらしく

(大阪と福岡)

日本のご飯はどれも美味しくて

とっても良かったよ〜と

話していました


滝で下ろしてもらった私たち

まだオープン前


少し周りを散策


滝がオープンしました

ジャパネットクルーズの乗客は無料でした








地元の方がたくさん散策に訪れていました




滝のバス停から韓国の市内バスに乗りこみ

持ってきた韓国ウォンの小銭という小銭を

全部使ってやったわ(1人1,200ウォン)

財布が軽くなったー照れ


チェジュ銀行前で下車

オルレ市場へと歩いてすぐ

着いたのが10時前

どうよ!まだ循環バス出発してないわよ〜

(得意げ)ニヤリグッ









混む前にお昼ご飯食べようグー

こちらのお店に


太刀魚丸ごと一本焼き




太刀魚の鍋も


ちょっと食べすぎた…てへぺろアセアセ



でもこれも食べたい


中にモッツァレラチーズが入ってました


そしてマシュマロアイスも注文

アジョシがバーナーで焼いてくれるのですね



外カリカリで中はアイスで

美味しかったです♡


みかんジュースも飲むべし

もう食べられない…



循環バスが来たので

次のeマートへと移動


グルっと観たけれど

わが家はお土産は買わない主義

(荷物が増えるのイヤなの)


歩き疲れて、カフェに入りました

喉からから


自家焙煎もしているオシャレカフェ






のんびりいい時間を過ごせました


あたりを散歩




もっとたくさん回れそうな気はしたのですが

危ない事はしたくない

またも余裕もって早々に船へと戻りました


やっぱりデカいわ〜


韓国語をあちこちで話せたので

私的にはもう大満足でした〜

勉強してて良かったおねがいキラキラ



さようなら韓国


後から思えば

港まで循環バスで帰ろうとせず

タクシーで戻る計画にしとけば

あと1、2時間は観光出来たのかも…


ギリギリに戻ってくる人たちを観て

そんな気持ちもむくむくと


でもね💦

出港時間に間に合わなかった時の事を

考えると恐ろしくて…

(次の寄港地まで自力で向かうしかない)


危ない橋は渡れません…

怖い怖い



明日は日本へと

鹿児島が寄港地です!