⓶ジャパネットクルーズ、いよいよ乗船初日 | perfumeの旅日記

perfumeの旅日記

旅の記録用です♪

ジャパネットクルーズで日本一周の旅船
イタリア豪華客船
『ベリッシマ』

いよいよ乗船です
セキュリティなど通り
パスポートはお預け

16時近くになるまで
お部屋には入る事は出来ません

それまでは船内を散策したり
ビュッフェでお茶などしたり
ショッピングしたり

皆さま過ごし方は色々です

まず目にしたのはプロムナード

圧倒されましたわ〜


ここのプロムナードでイベントなどがあると

天井もイベント仕様に変化したり

時間によって色々変わったり

楽しませてもらいました


15階がビュッフェですが

まずは外へ出て見ることに


ほう〜


何気に私たち夫婦は

ここへ来ることが多かったです

寄港地の入港や出航イベントを観に

せっせと通いました照れ



こんな景色

なかなか観れないですよね

 


1番興味あったビュッフェのお料理

早速チェックしに!











出来立てホヤホヤのモッツァレラチーズ…

食べなければ…グー


納豆や味噌汁、おにぎりまでありました

 世界の料理が…

甘いものからスパイシーなものから

たくさん揃ってて充実っぷりがハンパない


朝メニュー、昼メニュー、ディナーも

色とりどり

カフェの時間はお菓子もたくさん


なんと言ってもジャパネットクルーズは

お酒やソフトドリンクが無料!

確か150種類が無料と

言ってたよーな…

(料金によって1部有料のものあり)


でもビール、ワイン、焼酎、ハイボールなど

普段飲んでるものはだいたい無料

オシャレなカクテルも無料のもの多し


よし。無料のものしか飲まないわよニヤリグー



乗船してまずは

ジャパネット社員の方による説明会があり

初日に行われる避難訓練のことや

船内での過ごし方についての案内が

社員のお姉さんが

アナウンサーのようにめちゃ上手に

説明してくれました


そしていよいよ夕方

やっとこさお部屋へと!


着いたらまず

テレビをつけて避難訓練があったり…

ちゃんと説明聞いておかないと

色々置いていかれる!



船内では毎日

『ジャパネットクルーズ通信』

『デイリープログラム』


という2枚の配布物があり


翌日の入港予定、出航予定時刻

寄港地情報や

ディナーのドレスコード、

船内イベントのご案内や

オプショナルツアー申し込んだ方へのご連絡など


これさえ読んでおけばオッケー👌な

ご案内をお部屋まで届けてくれるので

これは絶対に絶対に

読むのをもらしては行けませんチューグー


現に

初日のドタバタで

『ジャパネットクルーズ通信』を

読んでなかった方が


2日目(終日クルーズ日)に行われたショー

『山本譲二ショー』を見逃してました魂ショボーン


お部屋番号によって観れる時間が指定されており

それ以外の回は観ることが出来なかったのです


ですので

この『ジャパネットクルーズ通信』と

『デイリープログラム』は

皆さま持ち歩いて何度も見てました


蛍光ペンで観たいイベントをチェックしたりして

色んなイベントハシゴをしてるようでした〜



またまた話がズレておりますが(・_・;



避難訓練が終わり

ディナー会場へ行ってみることにシャンパンスプーンフォーク



ビュッフェもありますが

メインレストランでは

フルコース料理をいただけるのです


何箇所もあるメインレストラン

あらかじめ使うレストランや座席と時間が

指定されております


ですので

10日間毎日行けば毎日同じ席

私たちは6人でのテーブルで

他に2組のご夫婦とご一緒でした


ディナー初日。

指定の時間に行きドキドキと

緊張しておりましたが

他のご夫婦は現れず口笛

私たち夫婦でのんびりと食事

他のテーブルも空席が多く

おそらく皆さまビュッフェでつまみ過ぎて

お腹いっぱいなのかしら

などと思いました


私たちの夫婦の食事は

17時半指定でしたので

何度か寄港地の出航時間と重なる事があり


出航イベント観たくて

メインレストランに行かない事がありましたよ

そこら辺は自由です



そしていよいよ出航!






他の客船を眺めながら。

向こうからはどう見えているのかしらー

いってらっしゃい〜


船内はもう外国

ここはイタリアです🇮🇹

イタリア語なんて知らないし

スタッフの人はほぼ英語

でも、さすが日本人相手に慣れてるわ

仕事に必要な簡単な日本語は話すから

なんとかなります


スタッフに、堂々と日本語で質問して

スタッフが困った顔しても

皆さんお構いなし

ハートが強いわ…


スタッフも言ってる内容が分からなくても

身振り手振りとかで適当にやってるし

(慣れすぎだろ)


中学高校と

6年以上英語の勉強してきたはずなのに

何ひとつ話せない…

日本の英語教育のやり方を恨みます

(人のせい)てへぺろ



翌日は終日航海の日

函館目指します!