HELLO

 

JTB 旅ものがたり

ナイル川クルーズで巡る

神秘のエジプト8日間

に参加しました旅行記を綴らせていただいております

↑こちらのつづき

 

 

 

 

 

2024.12

6日目 ギザ

 

 

 

16:30

怒涛のピラミッド見学

を終えまして またのちほど来ますが

この眺めから一旦お別れですバス

ピラミッド周辺は小さな子供たちが

1ダラ!」とピラミッドの置物を

勧めてきました

本当に1ドルなら安いかも?

でもたぶん1ドルじゃないのでしょうね

 

他にもスカーフ売りもいますし

ラクダや馬車は乗った後に

ぼったくられると聞きました

お金のかかることは気が抜けませんねあせる

 

 

 

駐車場を出るのに

大渋滞になっていました

バスのお隣には

 

ラクダ...!!

車にバスにタフタフに

トゥクトゥクにバイクに馬車にラクダ...

 

エジプトの道は

いろんな乗り物が混在しています

 

 

 

 

 

 

バスで移動すること20分バス

 

16:50

パピルス店に到着

パピルス=パピルス紙

 

まずはパピルス紙

どのように作られるのか

レクチャーを受けます

 

パピルスは↓こんな植物

↑ネットより画像お借りしました

元々は下エジプトに植生していた植物で

大きいものだと

3m~4mもの高さになるそうです

 

パピルス紙は

この植物の茎を水につけて割いて

叩いて平らになったものを

格子状に並べ圧をかけた状態で

ゆっくり乾燥させ出来上がります

 

古代から作られていて

古いものだと4500年前のものが!

長いものだと37mのものも!

見つかっています

 

 

 

この植物

パピルスのモチーフ

これまでの私の旅行記でも

たくさん出てきました!

 

ネフェルタリが持っている

これもパピルス!

カルナック神殿の列柱も

パピルスのデザイン!

ルクソール神殿の列柱も

パピルスのデザイン

そう!

パピルスは古代エジプトで

最も重要な植物でした

 

紙はもちろん

古代の遺跡からパピルスで作った

舟、サンダル、家具も見つかっていますし

食用のパピルスを

サラダや漬物にて食べたりも!

 

現代ではお土産として

パピルス紙と香油が有名です飛び出すハート

 

 

 

そんなパピルスを

自分用のお土産として持って帰りたい!

ですが私は知っている...

 

専門店で買うと高い!!

A5サイズでも5000円くらいします驚き

かと言って路面店の安いものは

偽物が多かったり...

 

結局ここでは

お買い物をしませんでしたが

翌日にとーってもおすすめの

パピルス紙を購入しましたので

また次回のブログで

紹介させていただきますニコニコ

 

 

パピルス店の見学と

おトイレタイムを経て

再びギザの街へバス

 

 

 

 

 

 

18:00

エジプトのスーパー

20分のお買い物タイム飛び出すハート

 

連れて行っていただいたスーパーは

ギザ内にあります

Carrefour market

 

私、海外のスーパーでのお買い物

めーっちゃ好きでして

お買い物に必死過ぎて

お店の写真撮るの忘れました笑い泣き

 

 

購入品は↓こちら

合計金額996ポンド

こんなに買って3,000円しませんでした

 

購入品の詳しいご紹介は

エジプト旅行記の最後にいたします

お楽しみに♪

 

 

 

 

 

 

18:50

ギザのピラミッド

の前に戻ってきました

 

夜のピラミッドエリアはクローズされ

観光客がいないので静か...

スフィンクスの前にある広場で

夜のショーの時間まで

30分ほど席取りして待ちました

 

 

 

19:30

ギザのピラミッド

音と光のショー開幕です

日本語訳された

イヤフォンガイドを着けて

こんな感じでライトアップされる

ピラミッドを眺めます

ショーの内容は物語になっていて

ピラミッドやファラオの歴史?的な?

ちゃんと日本の声優さんが語ってくださいます

私はピラミッドとスフィンクスが

会話しているように見えるシュールさに

ニヤニヤが止まりませんでした凝視

 

ショーの上演時間

なんと50分凝視

 

冬の観覧は

完全防寒必須です

寒かったぁ...凝視

 

 

 

20:30

カイロのホテルへ戻りますバス

ホテルの詳細は↓こちらでご紹介しています

ギザからホテルまでの

移動時間は30分ほどでした

 

 

 

 

 

 

21:10

ホテルのレストランで

ディナーですスプーンフォーク

ホテルではやはり基本ブッフェ

 

チョコ系のデザートが

抜群に美味しかったです飛び出すハート

エジプトの伝統スイーツのコナーファ

こちらにもあったのでいただきました

やはりシロップ漬けのドーナツのようなお味です

 

 

 

22:00

お部屋に戻ると

おもてなしのアートが♡

 

翌日はついに

エジプト最終日...

 

さみしい...

 

おやすみなさい

つづく