久々の更新になってしまいました。

 

仕事の関係で色々とあり、更新することができませんでした。

まあ、昼休みに更新しているのでこんなもんです。

中身も薄いですがアセアセ

 

先週末に今年最初のラウンドをしてきました。

練習も3月に入って2回ほど行ったぐらいでした。

 

それでも当日朝の練習ではそれなりにまっすぐ飛んでいたのですが…。

 

いざ本番となると…。なんでなんですかね。

 

ショックだったのが、今日1と言えるようなドライバーの当たりがなかった事です。

 

スコアも散々で記録から消したいくらいです。

 

スコアのことはさておいて、天気は週初めの予報から一転、好天に恵まれ、雨も降ることなく春の日差しが心地よいラウンドになりました。これでスコアが良かったらいうことないんですが。

 

コース横には桜の木もあり、桜を堪能することもできました。

 

こういう日にはお花見🌸ってなるのでしょうが、このご時世できませんので、こうやって見て楽しめたってことでよしとしましょう。

とゴルフとは全然関係ない話になってしまいましたが、今回の悔しさを晴らすためにも次のラウンドを計画しないといけませんね。

 

次回はいい報告ができるように頑張ります。

 

では、またパー

 

 

 

今週は打って変わって寒波襲来で雪が降っています。

 

かなり寒いですよね。

 

さて、久々に書籍の紹介です。とは言ってもまだ全く読んでいません。あせる

 

以前紹介した『鬼滅の刃』関連の本を買ったときに合わせて買った本です。

 

読もうと思い、ビジネスバッグの中に入れているのですが…。

 

ブログに書くことで読み始めるかなと思ってあえて紹介します。

 

タイトルは『成功者がしている100の習慣』です。

歳も歳ですから今から成功者になろうとは思ってませんが、成功者と同じような習慣を身につけることで、多少は仕事において向上できるのではないかと思っています。

 

あわよくば、本当に成功できればと欲もありますが。

 

最初は「成功する人は夢を追い続け、成功しない人は現実に流されている」というセンテンスから始まっています。

 

読み終えた時にどのように感じたかを報告できればと思います。

 

では、また。パー

 

 

 


 

2月に入って徐々に暖かくなってきました。

 

休日に倉庫をちょっと整理していると夏に買ったソーラー式充電器を見つけました。

 

実際には見つけたというより、気になったが正しいのですが。

 

これは、夏の台風時に備えて非常用として購入したものなので、使わない=何もなかったということです。

 

とはいえ、買ってから試運転もしていなかったので試してみました。思い立ったのが夕方だったので本当に試してみたという感じです。

 

結果から言えば、充電できているという感じです。

大きさがわかりにくいと思いますが、パネルの裏側に少しだけ見えるモバイルバッテリーがわかるかと思います。

 

充電できるのは、非常用のポータブル電源がメインなのですが、USB端子もありますので携帯なども充電できます。

 

今回のトライではモバイルバッテリーを接続して充電されているかを確認しました。

分かりにくいかもしれませんが、右下のLEDが青く光っているのがわかると思います。

 

充電できるということはわかりましたが、充電速度などは測れていません。(夕方にトライしたので)

 

これでとりあえず充電できることは分かりましたので、一安心です。

 

とはいえ、これが活躍しないのが一番いいと思っています。

 

キャンプにって思ったのですが、車で移動するのでわざわざこれで充電する必要もないですよね。

 

気になる方は下のリンクからどうぞ

 

では、また。パー