GWはどのように過ごされましたか?

 

私は今年3度目のゴルフをしてきました。

 

2週間連続でのラウンドになります。

 

天気も良く気持ちよくラウンドしてきました。

スコアは相変わらずなのですが…

 

非常事態宣言や蔓延防止等充填処置が出ているということもあり、マスクをしながらのラウンドとなりました。

 

レストランは一人一人パーテーションで区切られていました。

 

今回の収穫は、ドライバーが改善されてきたということとですかね。

 

あとはアプローチでは56度をメインに使用していたのですが、今回はアプローチウェッジを使うようにしまいた。

 

前回のラウンドで56度では打ち損じやショートが多かったので、アプローチウェッジに変えてみました。

 

これが意外と良かったので、今後はどのように使い分けるかを考える必要があります。

 

とはいえ、全体的にまだまだですので、練習を積んでいいスコアが出せるように頑張ります。

 

先日、SIMのアウトレットの価格を見たのですが約4万円ということでした。欲しいんですがM4できちんと飛ばせるようになってからですかね。

 

では、この辺でパー

 

 

 

久々の更新です。

コロナ禍ということもあり、ネタがありません。仕事も忙しいというのもあるのですが。

 

さて、先日久々にゴルフに行ってきました。今年二回目のゴルフです。

前回のゴルフはスコアが悪かったので今回こそはとリベンジを誓ったのですが、なんだかなーって感じのスコアでした。

 

当日は天気もよく気持ちよくラウンドはできました。

この写真ですが1ホール目ではなく実は11ホール目です。

 

すっかり写真を撮るのを忘れており、慌ててこのブログ用に撮影しました。アセアセ

 

この前の週にYouTubeにあった練習方法をトライしての挑戦でした。その甲斐あってドライバーは真っ直ぐに飛んでいくようになったのですが、今度はアイアンに課題が…。

 

アプローチがダメダメでした。

しかもバンカーが硬く、いつものように振るとバンカー脱出はできるのですが、グリーンも越えていくというお粗末な結果でした。

 

練習あるのみなのでまた頑張ってみます。

 

ちなみにYouTubeにあった練習方法は、練習場でゆっくり振って普段の飛距離の半分ぐらいまで飛ばすということです。

 

これで体重移動や各体のパーツの動きを意識しながら繰り返し練習するということだと思います。(多分あせる

 

ドライバーの時はそれを意識しながら振れたのでいいのですが、そういえばアイアンはあまりその練習をしていませんでした。残念。

 

ということで今回はことあたりで。

 

では、またパー

 

春らしい季節になったかと思えば、桜🌸も満開となり過ごしやすい季節になりました。

 

でも、世の中は新型コロナの陽性者が日増しに増えてきておりどうなるか不安になってしまいます。

 

そんな中ですが、先日桜を見てきました。地方都市なのでニュースで見る東京のような人出ではありませんが、桜を見にきている人はいました。

 

お酒を飲んで大宴会みたいな人は流石にいなく、散歩がてらにきているという感じでした。

 

私といえば、久しぶりにドローンを持ち出して空撮にトライしてみました。

 

久々に使うということで、電源投入方法を忘れており何度やっても成功せず…。

 

結局、桜を見るだけに終わってしまいました。

 

で、リベンジで翌日に同じ場所に言って無事に撮影することができました。

 

いつも下からしか眺めることができませんが、上空から見る桜も綺麗ですね。動画撮影はまだまだぎこちないのが残念なのですが…。

 

それでも動画を切り出して一番いいと思われる写真をアップします。

 

 

来年はドローンをスムーズに動作できるようになっていれば、動画もアップしたいと思います。

 

では、また。パー