愚痴です | Acoustic Heart ー 晴れのち曇り時々雨 ー

Acoustic Heart ー 晴れのち曇り時々雨 ー

うつ、双極性障害……
2010年に精神保健福祉士(PSW)資格取得し、20年勤めたIT企業から福祉業界に転身。
2019年介護福祉士資格取得。
音楽好き、テニス好きの独り言

文字では伝わりにくいと思いますが、今日ムカついたこと。

子どもたちを迎えに行って事業所に戻り車庫入れをする時に、後続のバイクを少し待たせてしまいました。
が、車庫入れが終っても、そのバイクが進もうとしない。
ん?どうしたんだろう?と思って運転手を見ていたら、相手は僕の顔と事業所の看板をチラチラ見たまま動かない。
「何かありましたか?」って聞いたんです。そしたら、「待たせておいて"すみません"とかないんかい!」と言ってきた。

いやいや軽く手を挙げて会釈はしましたよ。
車を運転しているとよくあるドライバー同士の挨拶ですよね。
それが見えなかったのかとも思いましたが、子どもたちも乗っていたので、「すみません」と応えてその場は終わりました。


しかし後からだんだん腹が立ってきた💢
待たせたと言っても5秒か10秒ほどだったと思う。
相手は30代くらいか…
そんなマナー的なことを言ってくるわりには、目上の人間に対する言葉遣いはそれでいいんですか?