1日の速度についていけません。
オープン日が4月のまま発売されたと噂の新エリアオープン記念メインアート
ミニフィギュアコレクション、ミニーのスタイルスタジオ内に展示されているトルソーなので、どれがでてもいいなー
と思い購入。
ミッキーのぶら下げるポケットケース、ウェットティッシュ入れに便利で、ぶら下げれば鞄内で探さなくてよくなりそうだから購入検討中です。
次のインパは再来週予定です。
まきてぃです。こんにちは。
ユニバで泊まったホテルについても、
書かねば。
さて。
先日、新エリアオープン後、初めてボンヴォヤージュへ行ってきました。
しかも、買える店舗がバラけている上(こちらで書いたように取り扱い店舗とされていても、全てを扱っている訳ではないようです)、ショップに入るのにも、予約が必須

激戦の予約戦争が待っています

効率よく購入するには、ボンでのお買い物が1番良さそう

新エリアの商品を取り扱っているだけあって、繋がりにくくて苛々はしますが
当日キャンセルも出るし、先の予約(5日前の午前0時に予約開始です)でもパーク内の店舗よりは、取りやすいです


袋が有料になったので、試しに当日予約で行って見る事にしました。
30分前まで予約もキャンセルもできるので、キャンセルは拾いやすいです。行きたい時間の1時間前までには、キャンセル拾いをすることをお勧めします。
店内はびっくりするぐらい、新エリアグッズで埋め尽くされていました

このチケット1枚につき1回しかお会計ができません。つまり、1人1回しかレジに行けない(買えない)ということ。
吟味し、書い忘れが無いかしっかり確認しないといけないので、通常より買い物に時間がかかります

買い物カゴは入り口側のみに用意されています。
袋有料化についての説明が貼ってあります。
色んな変更に対応するのも、なかなか大変、、、

2020年10月1週目の取り扱い商品はというと、
オープン日が4月のまま発売されたと噂の新エリアオープン記念メインアート
新エリアのイラストを含むロゴグッズ
初日にバカ売れしていたらしいスタイルスタジオのカメラバッグもフットスツールクッションも、多面出しで潤沢に並んでいました

ベイマックスのグッズで、頻繁に無くなっていたのがモチのヘアパッチン

上↑の写真で、フックに何もかかっていない場所にありました

他にも未開催イベントグッズやチームディズニー、ベスティーズ、ドナルドの新商品少々(端っこにおいやられています)、玩具やトミカ少々
なども取り扱いがあります。お土産袋有料化の影響か、小分け袋も販売中。
なお、我が家の愛するパスタスナックの取り扱いはありません

家の在庫が間もなく切れるのでまたまとめ買いしなくては。
先日に追加して買ったのはコチラ。
ミニフィギュアコレクション、ミニーのスタイルスタジオ内に展示されているトルソーなので、どれがでてもいいなー

まさかのシークレットが出る事件

フィガロも猫枠。
光るおもちゃの赤いバラは、想定外の音量で音楽が流れるのでご注意ください

外音のデカい、パーク内以外じゃ鳴らせないレベル、、、。
パッチン留は、全部載せで頭につけてバウンドしたいなぁ。モチ可愛い

袋は2サイズ。
裏面がミニーちゃんで、ディズニーシーです。
そういえば、昔はそんな縛りがあったこともありますね。
陸がミッキー、海がミニー…何年前だ?
そんな感じです。
初日はお会計にすごく並んだと読みましたが、今は落ち着いていて、平日昼間のこの日は待ちなく予約時間に入れて、BON内も余裕があり、レジも並びませんでした。
パークに入る人にも、かなりお勧めの施設です。
以上。
商品施設にオレンジの紙が登場すると買い物に1時間かかっちゃう話でした

ミッキーのぶら下げるポケットケース、ウェットティッシュ入れに便利で、ぶら下げれば鞄内で探さなくてよくなりそうだから購入検討中です。