昨日は久しぶりにピアリで映画を観てきました。
以上。
インクレディブル2をやっと観た
まきてぃです。こんにちは。
さて。
今日はFantasmic!ダイニングパッケージについて書いていきます。
受付で予約名を伝えて、アレルギーがない事、室内がいい事、鑑賞する回は2回目であることを伝えます。
夕方は一気に暗くなるので、美味しくいただきたくて室内を選択。
寒いので上着持ってきて正解

席に着いたらドリンクを聞かれます。
迷わずスプライトを注文します。
メニューは、随分と変わっていました。
メニューからどんなものが食べられるか想像できず。
とりあえず、スターターは2人ともコーンチャウダー、メインはbeefで攻めてみました。
まずコーンチャウダー。
私は美味しくいただきました。
デザートは、マレフィセント
シーズナルパフェは、めちゃくちゃキャラメル。。。
リターンタイムにホーンテッドマンション近くの集合場所にファストパスを持って行くよう言われます。
22:00が入場開始。
花火は21:30から15分間で見終わったらサッと集合場所に移動。
集合場所はこちら↓でした。
ブルーバイユー、リバーベルテラス、ハングリーベアレストランで列がわかれます。
この回だけなのか、バイユーとリバーベルテラスは同じエリアで、先にバイユー、次にリバーベルテラスの人が並んだ順に案内されました。
前回は、ステージ正面を左右にBlue Bayou とRiver Bell でわかれていましたが、正面まるっと鑑賞エリア

おかげで、スマホで撮ってもミッキーがちゃんと見えるほどド正面の最前列で観れました

結論。
時間は遅いが、おススメできるのは2回目

ただ、見終わった後は閉園時間になるのでお気を付けください。
1日の締め?
でもリニューアルしてさらに素敵なショーになったから、いい夢見れそう

私は、三脚使ってビデオのほぼ置き撮りをしたので、最前列の必要がありましたが、最前列だと船を全体的に撮影できません。(知ってたけど置き撮り優先した)
個人的には後ろ気味で観るコトをお勧めします。
追加情報。
ダイニングパッケージを予約しなくても比較的正面で観れる場所もあります。
コレ↓がそのエリアからスマホで撮影した写真。
花火アフターだと、既に結構待っていますし、暗いからか始まる前に全員立つように言われます。1番高い段の段上に居れば、通路を通る人も入らずに綺麗に見えると思います。
私は1番上の段の2列目だったのですが、160cmでもアメリカンの身長に負けて、背伸びしながら頑張って見る形になりました

エリアは狭いので、1回目終わる前にスタンバイ→花火捨てて2回目を待てば、花火終了後にはける人の場所が取れると思います

Fantasmic! Dining Package についてでした

カリフォルニア ディズニーとサンタモニカのお土産については→こちら
カーセイサークルのPaint the night ダイニングパッケージについては →こちら
ストーリーテラーズカフェのキャラダイは→こちら
パラダイスピアホテルについては→こちら
マックスパスについては →こちら
ピクサーピアについては →こちら
お盆あけの子連れディズニーについては →こちら