Premierでのプリセットをメモしとく,解像度,マルチプレクサ,音声の圧縮 | ドライブが好きすぎる人のブログ

ドライブが好きすぎる人のブログ

家に帰ってすぐテレビ見るのは無駄な人生の過ごし方と気づいて自分の好きなことに時間を使うようにしたら毎日が楽しいブログ やはりテレビはネガティブ洗脳装置だったんだ

Premierでのプリセットをメモφ(・ω・ )メモメモ

自分的には

 

圧縮はMPEG2,NTCS

 

 

音声はDolby Digital

 

 

MPEGで保存するときはマルチプレクサはTSにする。

そうしないと映像と音声が別ファイルに書き出される。

 

 

 

 

 

書き出されたファイルの拡張子は
m2t
になっている。
こちらはQuickTime Playerにドラッグ&ドロップして開いて別名で保存するといつものmovにできる。


 


 

 

 

////////////////資料//////////////////////

 

動画圧縮規格

 

 

画質の良い順

H.264
Blu-rayなどで利用されている比較的新しい規格で、容量が軽く高画質なのですが、圧縮に時間がかかります。


MPEG2

DVDの圧縮などに使われている形式で、容量が少なく比較的処理時間も短く済みますが、圧縮の仕組み上、もともとの動画データよりもかなり少ない数のフレームしか持たず、存在しないフレームは再生時に前後のフレームを比較して生成される仕組みとなっています。

このため、再度編集を行う場合に意図したカット位置とずれるなどの不都合が起こる場合も有り編集には不向きです。しかしながら、容量を軽く抑えられるため再度の編集を行わない場合には、非常に便利な形式です。


QuickTime
Appleが策定した動画の規格です。Macで動画を見る場合などにQuickTimeが無難な場合も有ります。他の形式よりも多少サイズが大きくなるようです。

ノンリニア編集では、カット編集だけを行った場合、素材となっている動画ファイルと同じ形式で書き出せば劣化を少なく抑えられる場合が有ります。




WindowsMedia
非常に容量が軽く、ネットにアップしたりするには便利ですが、画質はそれほどよくありません。


Microsoft AVI
名前から見ても分かりますが、Microsoftが策定した規格です。標準ではあまり良い圧縮形式を使うことが出来ないため、あまりお勧めしません。

P2ムービー
パナソニックが展開しているP2カードで利用されている形式です。P2カードを利用していないのであれば、あまり使用する機会は無いでしょう。動画のサイズが一般的なサイズと違うので注意が必要です。


http://hangar7.jp/Premiere-L011-movie-export.html

 

映像規格、解像度

1080i/p
画面サイズ1920×1080で、いわゆるフルハイビジョンと呼ばれるタイプです。最も解像度が高い分、データ容量は重い。

720p
画面サイズ1280×720で、ハイビジョンの中では最も解像度が低い規格です。pとついている事からもわかるように、プログレッシブ形式の記録形式で、エフェクトをかけたり、合成を行うのに向いています。



NTSC DV
日本で使用されている非ハイビジョンテレビ程度の画質です。NTSCは日本のテレビで使用されているアナログテレビの方式、DVはDVカメラで撮影時に使用されるデジタルビデオと同レベルの画質を表しています。4:3の画面比率が、標準タイプです。画面サイズは720×480、ピクセル縦横比は0.9、フレームレート(一秒間のコマ数)は29.97フレーム



NTSC DV ワイド
上記と同一の解像度ですが、画面の比率が16:9で、ピクセル縦横比が1.2です。

HDV/1440×1080
HDVテープに記録を行う形式で、HD(ハイビジョン)です。AVCHDと比べると編集に要するマシンスペックが低くても大丈夫な点や、テープメディアに記録できる点に安定性が有り、業務用途で使用されています。画面サイズは1440×1080、29.97フレームです。もしくは、HDVと同程度の画質を表す。

PALは、西ヨーロッパで使用されているアナログ放送の形式。国内で使用する機会はまず無い。

http://hangar7.jp/Premiere-L011-movie-export.html
 

 

コーデック

H.264
高画質ですが、処理に時間がかかります。

Sorenson Video3
少し古い圧縮形式ですが、そこそこ高画質で圧縮率もまあまあです。処理にかかる時間も比較的短い。

DV NTSC
DV画質の圧縮形式。画質の割りに容量が大きく不便だが、DVテープから取り込んだ素材をカット編集だけ行った場合には画質の劣化が少ない。

なし(非圧縮)
圧縮がかかっていないので、最も高画質で劣化が無い。ただし、容量が大きく不便。容量が大きいので、低スペックのPCだと満足に再生出来ない場合も有る。合成などで使用する場合には非圧縮が好まれるが、撮影段階から非圧縮データで保存していないとあまり意味が無い。

http://hangar7.jp/Premiere-L011-movie-export.html


 

//////////
音声の圧縮

Dolby DigitalかMPEGか

音質がいいのはDolby Digital

MPEGは非可逆圧縮のコーデックで、圧縮率はよいが音質が劣化する。
MPEGはMP3も含む。


//参考
PremierにあるDolby Digitalとは

ドルビーデジタル(Dolby Digital、AC-3:Audio Code number 3)とはドルビーラボラトリーズ(Dolby Laboratories, Inc.)が開発した、音声のデジタル符号化方式。

映画の音声やDVDビデオ、BDビデオ、Xbox・Xbox 360・Xbox One用ゲームソフト、プレイステーション3・プレイステーション4用ゲームソフト、PC用ゲームソフト、BDレコーダーやDVDレコーダー、HDDレコーダー、ハイビジョンビデオカメラ等の幅広い規格媒体での音声記録に利用される。  

ドルビーデジタルは1.0chモノラル[1]から5.1chサラウンドまでの音をデジタル的に圧縮してデータ量を減らし、フィルムやDVDビデオなどに記録するのに用いられる。

ドルビーデジタルの量子化ビット深度は16bit


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB

 

ただしPremierの場合

シーケンスの書出しで形式をMPEG2-DVD、マルチプレクサ―をオンにしオーディオ形式をPCMにしたとき、
オーディオのLchとRchが逆になる。

というバグがあった。。

2016.9