サツマイモ&トマト増殖計画 | ときどき土耕

ときどき土耕

月3,4回のお世話で育てる野菜と、食べ物やお酒いろいろ

7月10日。シフト休みの水曜日は、午後か夕方から雨の予報なので、午前中は畑へ。

朝8時ちょうどに富田林駅に着いて、自転車を借りて移動しました。

 

電動草刈り機で30分弱草刈りをしてから、ミニ耕運機で畝2本を耕し、鍬で畝立て整地。

 

 

サツマイモ(鳴門金時)が順調に育っているところから、元気そうな蔓を10本ほど切り取って。

 

 

畝立て整地したところへすぐに定植しました。

 

 

もう1本の畝には、蔓取りした安納芋の苗3本を、同様に定植。

 

 

さらにトマトの若い枝を5本取って、定植しました。

 

 

トマトはあまり元気がないけど、実は4個収穫できました。

 

 

ナス、オクラとともに、今回収穫できた夏野菜。

 

 

ピーマンは、今回は収穫なしでした。

でも小さな実が5~6個育っているので、次回(たぶん日曜日の午前中)収穫できるかも。

 

 

ナスも葉色が少し黄色くなってきました。栄養不足かな?

 

 

苗から育てているキュウリ、枯れかけてきました。

たっぷり水やりしましたが、復活してくれないかも。今年はキュウリが調子悪すぎます・・・。

 

 

カボチャはまだまだ元気です。

白い皮のカボチャが3個結実しているのを確認。

一方、スイカは雑草でカムフラージュしたにもかかわらず、実をカラスにつつかれていたのを確認・・・今年もスイカは期待薄です。

 

 

ローズマリーは安定の元気爆発。今回は収穫お休みして、次回たっぷり収穫しようと思います。

 

 

サツマイモを蔓取りした時に、余分な茎葉を除去したもの。

もちろん、持って帰って芋葉と芋蔓に分けて食べます。素早く処理しないと、すぐに枯れてしまいそう。

 

10時半までの2時間半作業して、さすがに疲れたので撤収。

11時の富田林発の電車で天王寺へ戻り、帰宅せず昼ごはんを食べに谷町六丁目まで移動しました。