メバル刺身と畑ソラマメで晩酌 | ときどき土耕

ときどき土耕

月3,4回のお世話で育てる野菜と、食べ物やお酒いろいろ

5月21日。月曜日から次の月曜日までの8連勤が始まって、まだ2日目の火曜日も朝からガッツリ仕事でした。

仕事帰りに立ち寄るスーパーで、毎週火曜日は境港直送鮮魚市が開催されています。

鳥取県産の新鮮な魚介類が、お手頃価格で販売されますが、最近はすでに刺身の冊にしたものや、切身を焼いたものまで並ぶように。

 

 

その中から、メバルの刺身片身400円を購入。

量が少ないので、晩酌のアテに独り占めしました。

 

 

土曜日に収穫したソラマメ3莢も、グリルで素焼きします。

 

 

開けると、大きめの豆が4個、小さい豆が2個。

シンプルに塩を振って味わうと、濃厚な甘みが楽しめました。

 

 

お酒は、北島(滋賀)純米無濾過火入れ 芳醇爽辛。

常温でもバランス良く、ゴクゴク飲めます。

お燗は、1割弱加水して熱燗にしたら、軽快で切れ良い食中酒に。

レンジ燗の熱燗で徳利2本、常温で徳利1本いただき、晩酌を終えました。