豚ヒレ肉低温調理のち深夜のパン焼き | ときどき土耕

ときどき土耕

月3,4回のお世話で育てる野菜と、食べ物やお酒いろいろ

3月8日。カゲンノツキへ行く前、16時頃にサクッと仕込んだ、全粒粉ブレンドパンの生地。

 

 

今回は3~4割程度のブレンドで、塩けっこう多め。

いつもの酒粕酵母液とは少し違うけど、同じきょうかい7号酵母由来の酵母液を混ぜてしっかりこねて、こたつで発酵させます。

 

同じく仕込んでいた、豚ヒレ肉の低温調理。帰宅して開封して放冷後、スライスして晩ごはんのおかずにしました。

 

 

仕事帰りに買ったホタルイカ(兵庫県産)、春巻き、キュウリやキャベツ(けっこう硬かった)とともにいただきました。

 

 

晩酌前、23時にこたつから生地を出して、2個に分けて軽く成型。

二次発酵30分のちオーブン210度30分弱で焼き上げました。

 

 

ちょっと焼き色が濃すぎたかも。霧吹き2回で表面は艶ピカに。

裏面も焦げ過ぎず、ギリギリ良い焼き上がりだと思います。

 

 

このパン、おひさま醤油と醤油粕とともに、ブログ仲間でいつもお世話になっているお二方へ送る用なので、スライスせず。

中身と味がどうなっているのかは、送り先のお二人のみぞ知る・・・。