メッシュハンドの制作、まだ完成ではないですが一区切りついたので練習と気分転換を兼ねて今度はBlenderで車を作ってみました ^ ^
で、せっかく作ったのできれいな景色で記念撮影です ↓
※後ろヒンジの前開きのクラシックなドアです
今度作る長編では車でのアクションシーンも予定しています。
以前車をつかったマシニマ(https://www.youtube.com/watch?v=9cFxw4vVdpY)を作ったことがあるのですが、車内とか狭い部屋とかの撮影って大変なんですよね。
カメラを動かすとすぐに壁とか天井に当たってしまうんです。
3D空間なので実際に当たるわけではなくてすり抜けるのですが、カメラの前に壁があったら当然撮影できません ^^;
なので、その辺を考慮して作ってみました。
3台並んでいるうち左から
・通常
・外郭の後ろ部分がない車
・外郭の右横がない車
になっています。
自分で作っているので、外角を4つに分断して作ったんです。
後ろ部分がなければ下のようなショットも撮影がしやすくなります ^ ^
仮想空間上で販売されている車は自分では編集できないものが多いので、撮影用の車も買うだけでなく自分で作っていかなくてはと思っています。
自分で作れば、外郭部分を透明にできるだけでなく、壁にぶつかってへこんだり傷ついている車とか、銃で撃たれて穴が開いている車なども作れるのでマシニマの表現がまた広がりそうです^^