このところ第二海堡周辺でタチウオが爆ってるとの情報が入ってきていたので行きたくてウズウズしてました!
そして、シルエットが小さいジグしか食わない昨今の東京湾のタチウオ
高額なタングステンジグでなく何とか鉛のジグで攻略したいと試行錯誤の末にようやく理想のジグの試作品が出来たので試し釣りを兼ねて今回行ってきました!

7時20分出船と言うこともあり、ポイント到着したらすでに大船団!
中央の位置にある船はガンガン釣ってますが船団の中には入れず外側でスタート
反応は15mから上のアナウンスでジグを落とすと潮がゲキハヤで釣り辛いったらありゃしません
それでも一投目からガツンと来てドラグ出されまくってあげるのに苦労しましたがメーターオーバードラゴンゲット
続いてまたしてもドラゴンヒットするも抜きあげで重すぎて落下(涙)
聞いていたのはひたすらネクタイとの話でしたがドラゴンばっかりじゃんと思ったのですが
ここからは釣っても釣ってもネクタイサイズに~
まあ小型でも棚が浅いから楽しさMAX!
プロトのジグは80gでしたがミヨシでキャストしているので何とか釣りは出来てひたすらの入れ食い!
ジグが良いから?私の腕が良いから?
いやいや状況が良いから?
まあ釣れるんだから釣りまくりましょうってことで釣って釣って釣りまくります!
昼を前に70本越え!

その後猿島沖で一時間やってサイズアップで75本まで到達!
二本指サイズとかも釣れましたがそれはカウントしてないので実質80本以上は釣ってましたよ


マシーンジグショート(仮称)
今回の圧倒的な釣果で自信がつきました!
現在二社に市販量産をお願いしておりますがどうなりますかね
とりあえず自分で使う分は量産したのでしばらくはこのジグで釣りまくりたいと思います!