金曜日に波崎の征海丸よりカンパチの反応が凄いよ!エックスデーがついに来たよ!と連絡が!
魚探には20mから上にカンパチの浮いた爆裂反応が!
こんなの見せられたら行かないわけにはいかないでしょ!ってことで
本当は友人とタチウオジギングの予定でしたが急遽予定を変更して行ってきました!
朝3時に港に着くとまだ世間にはカンパチエックスデー到来の情報が知られていないこともあっていつもよりも空いている10人ほどのお客さんで出船
そして、ポイントについて一投目
20m前後のベイト反応の上にわんさか居るよ!のアナウンスで20m落としてワンピッチ三回からのステイでガツンとヒット!
強烈な引きを堪能して一投目からキャッチ
今回のタックルセッティングはPE1号にリーダー6号、アシストはヴァンフックのジゲンデコアシスト#1/0に60gのジグ
そしてロッドはゼスタSCRAMBLE スーパーライトスペックS69L
このロッドはワン&ハーフ構造のパワータイプのスーパーライトジギングロッドで強烈なバットパワーに繊細なソリッドが組み合わされていることにより感度とノリの良さに加えてヒットしてからのパワフルファイトが可能なので犬吠カンパチ攻略にはまさに最適なロッドだと言えますね
そして、五連続でカンパチをキャッチしたところであわせた瞬間一気に走り出す強烈に引く奴がヒット!
もはや何も出来ずに40mのボトムまで走られて根ズレでブレイク(涙)
五キロ程度のワラサなら根に行かないのでライトタックルでも時間をかければ問題なく獲れるのですが今回やられたのは最近回っているヒラマサのデカイのでしょうね
その後もひたすらカンパチのヒットは続き
あっという間に樽三杯釣れました!
約2時間やって80本以上釣ったので60リッタークーラーにも入りきらず
あまりに釣れるので一度カンパチ狙いは終了してワラサ探索で二時間近くあちこちまわりましたが不発に終わり帰り際に再度カンパチ狙いへ!
ポイントを休めたこともあり、またしても入れ食い!
なお、征海丸は直営で居酒屋をやっておりまして不要な魚は全て引き取ってくれるのでこんなに釣りまくっても安心です!
私が釣ったカンパチは酒のつまみで美味しく食べてもらえることでしょう
そして、帰りは雪に降られて事故渋滞で大変でしたがあちこちカンパチ配って帰宅
翌日は東京湾のタチウオに行きましたが濁りの影響かジギングが全くの不発で9本キャッチと撃沈でした(涙)
テンヤは好調でしたがやっぱりタチウオはジギングで釣った方が楽しいのでジギング復調に期待ですね
土日にカンパチ配った方から写真が送られてきました!
皆さん、カンパチってこんなに美味しいんだと絶賛でしたね
犬吠のカンパチは小さいとバカにする人が多いのですが食べると本当に美味しくてみんな驚いてます
ちなみに大きいカンパチも居るのですが遊泳力があるので水温低下とともに冬場は南下していってしまうのですが小型のカンパチは移動せずに大きな群れをつくって犬吠沖で越冬するんです
これがこの時期にカンパチが釣れ盛る理由なのですが越冬するために脂をたくわえているカンパチは小型ながらとても美味しいので是非皆さん波崎のカンパチジギングに出掛けてみてください!
追伸
今回沢山釣れたカンパチは輪島の被災地支援に向けて仲間内で思うところがありまして
支援に賛同してくださった方へのお礼という形でとても役に立てることが出来ました!