波崎征海丸青物ジギングから東京湾タチウオ | マシーン山崎のMACHINE Style

マシーン山崎のMACHINE Style

機械のごとく釣りまくる!
これぞ machine style!

8日の今日から仕事しております!


6日、7日と釣りに行ってきたので簡単に!


6日は波崎の征海丸から青物ジギングへ行ってきました


前日好調だったカンパチポイントにてカンパチラッシュ!




お土産にはなりましたがその後は渋い時間に突入


後半は潮が変わったのか?ワラサが五連発とか怒涛の入れ食い!




と言う訳でカンパチとワラサのお土産バッチリで良い釣りとなりました!


日曜日は金沢八景鴨下丸タチウオ船へ

前日良かった本牧のポイントに向かうと風と波でミヨシの私は大苦戦

胴の間の方はアップダウンが無いのでコンスタントに釣れてましたが

ミヨシは波を吸収しようと試みますが立っていられないぐらいのアップダウンなのでテンヤを棚に馴染ませることが出来ず顔を見るのがやっとでした!

なんと昼までやってアタリが三回のドラゴンサイズながら二本だけしか釣れず(涙)

もうこのまま終わってしまうのか?と思ったところで走水へ急行!

台船付近で残り時間わずかで再スタート

一投目からフォールでヒット!
重たいだけで引かないのでスレだな?って思っていましたがあがってきたのはトラフグ!

やった~
美味しい奴ゲット~

続いてまたしてもフォールでガツンと来たのですがやけにひいてあがってきません!

何とかあげてくると浮上したのはアカエイさん(涙)

こいつも食べたら美味しいらしいですが優しくリリース(笑)

そして、

その後船長が良い反応に当ててくれたみたいでタチウオが怒涛の入れ食い!

落とせば掛かる連発でわずか30分ほどでなんと8連続キャッチ!

こんなの早くからやっていたらどれだけ釣れたんだろ?

同行者は私の一段下でやっていたこともあって波、風に苦戦でこの時点までボウズでしたがあわてて私のタックルでやらせたら

いきなりフォールで掛けてボウズ脱出!

その後もテンヤとジギングで三連続キャッチと連発で沖あがりとなりました!

終わりよければ全て良し!ってことで最後の最後に連発で釣れてクーラーもバッチリ埋まりました!


シケで釣れない本牧でお昼までどうなることかと思いましたが猿島で何とかツ抜けできて本当に良かったです!


同行者もドラゴン釣れてご満悦でした!


次回は釣れない時間無く、スタートから連発したいですね😅