生きる道 | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。



20㎞、走ってきました。

フルマラソンを走る予定があるので、練習です。

 

20㎞、楽じゃありません。

最初の1~2㎞で、1回心が折れそうになります。

心拍数が上がるからです。しんどいです。

 

2㎞は朝ランで走りなれた距離です。

それでもしんどいです。

 

そこを超えると楽になってきます。

それがわかっているから、大丈夫。

 

まずは5㎞を目指す。

そこを超えたら、なぜか10㎞は急に到達する。

 

10㎞でやめてもいいんじゃない?って頭をよぎる。

 

 

そこで目標を思い起こす。「フルマラソン、完走したいんだよね?」

 

そして10㎞走れたことに、達成感も湧く!

「あと1㎞いけるよな」って、自分の可能性に不思議と自信が湧いてくる。

 

11㎞、12㎞、しんどさはあるけど、つらくはない。

15㎞を目指す気になる。

 

いよいよ15㎞に到達。

ここでやめるか、また頭をよぎる。

 

 

 

 

 

 

娘が、買い物に行きたいって言ってた。

息子は習い事を頑張っている。

子どもたちは、子どもたちの生き方をしっかり歩んでる。

 

 

 

 

家に帰って、私は宣言できる人でありたい。

たとえ自慢できない技術でも、成績でも、必ず役に立てることがある。

カメさんランナーでも、その気になれば、10㎞だって20㎞だって、フルマラソンだって走れる。

アラフィフのおばちゃんでも大丈夫だ。

今日がいちばん若い日です!

幸せになろう!