恐れるな! | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。

毎年、干支にちなんだ書を年始に書いてます。

今年はこれにしました。

 

立志の功、恥を知るを以て要と為す

 

志を立てて実績を上げるには、恥を知ることが肝要である。という意味のようです。

 

 

 

ここ数年、

ずっと、

なにか壊れていくのを感じてました。

 

社会全体が変わっていくのをひしひし感じつつ、

自分自身もすごく変わっていく。

 

変わることがだめな気がしたり、

罪悪感が生まれたりしたけど、

 

結果的には壊れて良かった、

変わり続けて良かったんだ…

今の自分を丸ごと認めることができている。

 

 

結構大変だった。

 

でも、

なんと、

まだ変化は待っていた!

あ〜世の中は本当によくわからん!

 

とりあえず、

もうあきらめることにした。

今までの自分をキープするのはやめる。

 

前に進みたい。

今までやってきたことを過去の思い出にはしたくない。

志半ばなんだよ!

やりたいこと、叶えたいことがある!

 

 

だから、

いうべきことは言う。

 

男性だから…とか

年上だから…とか

上司だから…とか

お世話になったから…とかっていう忖度はもうしない。

 

義理や情けは大切だけど、

それも過ぎると自分がブレる。

 

今年の干支は、乙巳。

芽吹いて伸びようとするとき、まっすぐではなく、曲がったり、くねったりして伸びる。

脱皮して、新しい自分になる、成長する。


 

まさに今こそ、


殻を脱いで、新しい自分でチャレンジするときなのかもしれない。


不安もあるけど、ほんとにやりたいことに繋がってるかも、、、



そう思うと

ワクワクが生まれる!


年女、

恥をかくことを恐れるな!