初合宿 | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


サッカースクールの合宿に初参加。

旅行気分で支度して、
出かけていきました!

合宿では、毎回ランクアップのテストがあって、
その結果でソックスの色が変わるそうです(⁠^⁠^⁠)


そして、普段活動している地区だけではなく、
色々な地区のスクールと合同の合宿なので、
試合もたくさんやるそうです。

娘のチームは今回優勝したそうで、
星のワッペンをもらってきました☆
おめでとう!!

もちろん、娘の力で引っ張っていったわけではなく、
チームみんなで勝ち上がったのでしょうが、
勝ち点のシュートにつながるアシストができたそうで!!
きっと、娘にとって素晴らしい経験ができたことでしょう。


息子はとにかく宿泊先での夜が楽しかったらしく、
夕食後に部屋でおやつを食べながら、
コーチも一緒に馬鹿騒ぎをしていたようですね(笑)
夜中の2時まで(笑)

あとでコーチから送られてきた写真をみていたら、
部屋はとても広くて、
ロフト風の張り出しにはしごがかけられていて、
上がったり降りたり、
上から話しかけたり、
枕を投げ合ったり、
こりゃもう夢の部屋ですな(笑)
これまた、おめでとう!!!!!


5泊くらいしたいわ!


と、息子は言っておりました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
まぁ、また参加できるように、
日々元気に、自分のことは自分でできるように、
やってこう!



ふだんの過ごし方も大切、という指導方針を
サッカースクールでも立てておられて、
挨拶、準備、片付け、掃除、協力、
練習日にも毎回行います。



その過ごし方を総括して、
合宿で「生活MVP」という賞が与えられるそうです。


娘もこの賞をいただいてきました!
ほんとうにおめでとう!!



たくさんの子どもたちを引率して、
楽しく、心と体の成長を促してくださるコーチの皆さんにも感謝です!!
ありがとうございます☆