
隣町の市民プールが移転、リニューアルオープン。
自転車で行ける距離。
これは行かねば。
また、水着を着て直行直帰です。
市民プールなので、料金も数百円、
それなのに、
スライダーや水鉄砲など、遊具も充実!
なんてありがたい…(T_T)
先日、プールに行ったとき、
息子がほとんど泳げなくなっていたし、
ちょっと水に恐怖感もあったようだけど、
今回は、自分から泳ぐ気になって、
少しずつ水に慣れてきてるのがよくわかりました。
学校のプール授業も含めて、
この夏は4回のプール体験でした。
この数回で、
水の感覚を取り戻すことができた。
良かった。
ばた足で、数メートルでも泳げて満足そうな息子の表情を見ていたら、そう思えました。
娘は知らないうちに上向きでばた足できるようになっていて、びっくりしました!!おかんは、上向きで浮かぶことすらできません(笑)平泳ぎだけはわりかし泳げるので、それを娘に教えてました(笑)長ーい距離を泳げるよぉ〜^_^
来年こそは、
たくさんプール行けるといいね!!