ベランピングを始めてみる | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


春休み中、とても暖かくなったのでベランピングにちょっとだけ挑戦してみました^_^

お出かけもなんだか行きづらいし、
かと言ってお家で過ごすだけではこのお天気はもったいないし、

冬の間鬱々してしまいがちだったしなぁ〜。


やっぱりおひさまに当たらないとなぁ〜!!


ベランダキャンプっぽいことを
ステイホーム中にしてたのを思い出して、
色々ネットサーフィンしていたら、
本格的にやってる方々のベランダやグッズの情報満載♪

楽しそうやし、
のんびりひなたぼっこできそうやなぁー^_^



息子が鉛筆を買いたいというので、
近所のDAISOへ行くついでに!買ってきた!

ウッドパネルにするか、人工芝にするか、
迷った(笑)
息子は、人工芝がいいみたいでした。
サイズが少し大きめだったし、
このまま寝っ転がれるし、人工芝にしました♪


ランタン型のLEDライトと、
ソーラーライトを何本か買いました☆




おかーさん、これいつやるの!?

その日はもう夕方だったので、翌朝からやろう!!ということに♪

ところが、人工芝を敷いてみたら全然足りなかった(汗)
で、今度は娘とDAISOへ。追加で人工芝とハンモックも!!500円で売ってて、びっくり(笑)頑張れば作れる気がしたけど、500円で手間もかからずすぐに使えるなら買おう(笑)



ベランダでハンモックがどれほど快適なのか、
一抹の不安もあったけど、
意外にいけてる!!
息子も娘もハンモックに乗ってみて、
スマホゲームを満喫(笑)
図鑑とか漫画も持ち出して、ゆっくり過ごしてました。


私もパソコン作業をやってみました♪
ちょうどいい気候で快適、ひなたぼっこ最高!
セロトニン出していこう!
鬱々する気持ちも減らしていこう。



いい春休みになったな☆
新学期も楽しくやろう!