
クリスマスの日、ささやかですがおばあちゃんと夕食を。
オミクロン株もジワリと忍び寄ってくるようで心配、
でも、
家族や大切な人と過ごす時間がなんとなく失われていくのも心配、
体調や周りの状況も考えて、今年も一緒に過ごす時間を作りました。
メニューはターキーミンチでハンバーグ。
たまたま譲っていただいたターキーがあったので、使わせていただきました。
カニ爪のクリームコロッケやフライドポテトなど、子どもたちが好きなメニューも。
個別に盛り付け、皿盛りのはトングで取皿にとってもらうように。
それと、ケーキも作りました!
今年は低糖質ケーキにしてみました。
You Tubeチャンネル「ばくばクック」で、
紹介されているレシピを参考にさせていただきました!
とっても簡単!
しかも美味しい!
これからヘビロテすること間違いなし!
ナッツミルクとおからパウダーと卵でできます!
小麦粉を使わないので、低糖質でグルテンフリーです。
食物繊維たっぷりですが、しっとり感のある生地。
ほんとに美味しかったです。
それに、お通じも良くなる気がする!!
クリスマスパーティのメニューまで、ヘルシーレシピにしてしまうなんて、職業病もいいところですね…www
でも、我慢してる感じもなく、
罪悪感なく美味しく食べれるなら最高です☆
そして、クリスマスイブは私にとってのおばあちゃんの命日。サンタさんになって、きっとうちにも寄ってくれたかな!?
こどもたちには、素敵なプレゼントが届いていました。元気にこの日を迎えられたことに感謝です☆