
お友達とアロマスプレー作りました!
娘がまだよちよちだった頃に知り合ったお友達、
ずっと親子一緒に遊んできました。
今回初!ママだけの会です!!
こんな日が来るなんて〜!!!
子どもたちが元気に学校へ行ってくれてる間に、
のんびり香りに癒やされつつ
手作りを楽しみました♪
アロマのこともよく調べて詳しい彼女、
アロマオイルはもちろん、
エタノール、グリセリン、精製水、
必要なものを揃えて持ってきてくれました!
私はアマゾンでアルコールOKのスプレーボトルと、
好きなローズのアロマオイルを準備しておきました☆
言われたとおりに液を計量して、
ボトルに入れていきます。
部屋はものすごくいい香りでいっぱいになりました☆
作ったのは、
・ボディスプレー2種(ラベンダー、ローズ)
・風邪予防スプレー(ティートゥリー、ユーカリ、ミント)
エタノール5ccにアロマオイルを1〜5滴(種類による)加えて、ボディスプレーの場合はグリセリンを5cc、
お部屋やマスクなどにスプレーするためならグリセリンは不要で、あとは精製水を50〜100ccになるまで加えれば完成です。
ティートゥリーとユーカリの香りがたまらなく癒やされました。
アロマスプレーを作ったあとは、編み物タイム。
お友達がずっとスマホカバーを編みたいって言ってくれてたので、時間もあるし「作ろか!!」
これは私の↓↓↓
彼女は黒の手帳型ケースにテールグリーンで編んだカバーを組み合わせてました☆メチャクチャカッコいいのができた!写真ないのが残念だけど、楽しんで使ってくれてるかな〜。
さてさて、スプレーは娘が気に入って、
毎朝、毎晩ボディにふりかけてます♪
いい香り〜、良かったね〜!