
ちょっと遅れてのお誕生日祝いでした。
食事会もしたかったけど、コロナの感染状況が相当ひどいときに計画していたのもあって、今年はティータイムにケーキでお祝いするということにしました!
この日はだいぶ感染者も減ってきて、計画したときより安心感があったなぁ〜。
ワクチン接種が進んで感染者が減ったんじゃないか、と言われてます。
何か一つだけの要因で結果に結びつくわけじゃないからなぁ〜、きっと日頃の普通の暮らしを支えてきたみんなの努力だよ。
去年の春に、コロナの感染が広がりだした時、父も母もものすごい感染予防対策を一気にはじめました。
ちょっとくらいええやんか、、、はまったくない。
やると言ったらやる。
その頃はまだマスクも消毒もどこまで使えばいいのか、全然人によってバラバラで、父と母の徹底ぶりが突き抜けていたけれど、その後はそれが当たり前になりました。
ほれみたことかwww
父は口には出さなくても、多分そう思ってるやろなwww
今年で今のお勤めも終わるようで、父は次の暮らし方を考えているようです。楽しい暮らし方が見つかるといいね〜☆
帰り際に「あ!忘れてた!!」と娘が手紙を渡していました!
コロナが落ちついて、またお泊りに行けたらいいなぁ〜、
と書いてあったそうです(^^)その日は結構近いかもね☆