
夏休みも後半戦。
夏休みなんだから、好きに自由に過ごさせてあげたい。おかんは思うのです。
ただ、
やらねばならんことはあるのです…。
宿題はやらねばならん。
んー、まぁ厳密に言えばやらなくてもいいんかもしれんが…、、、
いやいや、ここはやりましょう、宿題www
というか、宿題進んでねぇなぁ…
のんびりダラダラを満喫。
いいんですよ、休みなんだから。
せやけど、一回作戦会議や。
このままいくと、おそらく夏休みの最後は宿題だけして終わります。それで良いですか??
夏休み中にやりたいこと、
やらないといけないこと、
どんどん書き出していって、
どれが大事なのか、優先順位をつけて、
食べる・寝る時間は生きるために大事だからね、
その他の時間に入れていこう!
そしたら、もう前のめりで子どもたちは次々と決めていきました!!すごい!
てゆーか、初日にやればよかったのかも…www
ちょっと面倒で、嫌なことは、
好きで毎日必ずやることとセットにすると楽しくなるよ、と勧めました。
空手の練習したらおやつ、
宿題のあとはゲームの時間、などなど、
見て楽しくなるように、と娘の提案でイラストも書き加えて完成☆
出来上がった!時間表!
暮らし方を見える化☆
ん!?なんか勉強の時間少なくない!?
まーいっか…www