ゆっくり成長 | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


お友だちに分けてもらったオジギソウの種。
やっと芽を出した!?
たぶん、これはオジギソウ。
でもまだ分からない。
もう少し大きくなるまで待ってみよう!



空手に通う息子。
「おれ、今日あいつに勝った」
と言って帰ってきました!



めずらしいんです!



おれなんか…とネガティブ発言が多いし、
何かとゆっくり成長している彼は、
人よりできないと感じることもきっと多いハズ。





え?勝ったの?
勝負したの?


いや、組手の練習やけどな。勝ち負けを決めたわけじゃないけどな、今日はおれが勝ったと思った。



へぇー、すごいやん。何がいつもと違った?




今日な、蹴りとか全部受けれた。相手が何してくるかずっと考えた。怖くなかった。





おお〜!それはすごいな!!!





ようやく母は理解しました!!!!!
落ち着いて防御できたんかぁ〜!すこい成長やん!




2月に受けた審査で、強気な下位選手に押されったぱなしだったけど、その子相手に逃げずに受けて立った模様。





もしかして、アレ役に立った?

うん、アレ役に立った!キックミット!






数ヶ月前にAmazonで買ったキックミット。
おかんと姉を相手に蹴りと打ち合いの練習をしました。最近おかんが本業忙しすぎてできてなかったけど、たまに旦那が相手をしていて。
まだ、幼いとはいえ数年鍛えた息子の蹴りも打ち込みも結構痛いので、こっちは大人でもわりと本気出してやりました!ちょっとストレス解消にもなるし(笑)





キックミットで蹴りに対してどう受けるのか、
打ち込みにどう構えるのか、
それを練習しました。
やはり、実戦を想定した練習は大切だな…。




おれ、次も勝てるかも。



そう言った息子に、

調子に乗ったらアカンで。相手はあんたのやり方が分かったから、今度は同じ手では来ないよ。



と、一応くぎをさす。でも、前より自信のついた息子、ちょっとカッコええやん。



またキックミットの練習、再開しよう!!