ポイを狙え! | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


暑い日は水鉄砲遊びに限る!

どこも行かない日曜日、子どもたちは家の前で水鉄砲遊び♪

それが最近、
どこからともなくやってきた子どもたちが、一人二人と増えてきました。

こないだの日曜日にはうちの前にチャリンコ数台(≧▽≦)



すごいのはみんなアポなしでwww

このご時世にアポなし、昭和感満載www


いいんですけどね(笑)
もうかれこれ何回も来てるし、
事情を知ってるママから訳を聞いて、、、


まぁこの時間もきっといつか過ぎ去る時間だわ…と
子どもたちが楽しく遊べるように工夫してみることにしました。



水鉄砲をルールなしで遊ぶとそこらじゅう水をかけまくって、ご近所さんにさすがにご迷惑がかかるので…


ポイで的を作ってみました!


ほんとはおでこに装着してもらいたかったんだけど…
危ねーかな…
紐にぶら下げよう…



遊んでくれるかなー(汗)





心配だった…


でも、初の試みは受け入れてもらえました!!
楽しかったですー!!





ポイを水鉄砲で狙って敗れるまで水をかけるんだけど、
そのうち破れた紙を交換する役をかって出てくれる子が出てきたり、
ポイを洗濯バサミでとめる役をやってくれる子が出てきたり、


ポイの紙の種類を変えたらどうなる??って研究し始める子が出てきたり、



おもしろーーーーい!!

おばちゃんワクワクしてしまいました!




遊ぶって楽しいなぁ〜☆