オンラインお習字続けています!

コロナ禍、
もうそんなこと関係なく、
毎月この時間を全うする!
彼らの書く姿をみているとそう思えます。
今目の前にあるできることをただ一生懸命やるのだ!
春らしい言葉が課題でした。
「入学記念」は甥っ子…難しいかな、と思いきやすんなり書くところがすごい。「入」という字はバランス取るのが難しい。2画の長さと角度、これが少しでも違うと字が傾く。たぶん彼はわかっている。それが、今までの経験と練習の成果だ。「記」は偏と旁の位置関係が要だ。何度も調整のため練習して、まとまってきました。
「件」も甥っ子…1字をいかに思いを込めて書くか。行書体に慣れてきたところなので、線の流れを意識して練習してきました。たいぶ自然になってきたなぁ〜。思い切り書きたいように自由に書くとどうなるかな。表現の方向性をこれから楽しんでほしいなぁ〜♪
「体力作り」は姪っ子。前に別の課題で苦戦した「作」ですが、今回は何なく整いました!!あのときものすごい練習量だったよなあ〜!その経験が生きましたね!! 「力」や「り」は画数が少ないので、他の字とのバランスが難しいけれど、丁寧に筆を運んでいるので、ちゃんと周りとバランスがとれてます!素晴らしい!
月一回でも、とても集中して練習しているので確実に筆に慣れてきています!みんなほんとにすごいなぁ〜!!