我が家に新しい家族が増えました!
なんと!
娘がママに!
文鳥のヒナの(≧▽≦)

昨年夏頃から始めたおこづかい制度で、ひな鳥を買えるだけのお金を貯めた娘。
毎日のお手伝いをコツコツ続けて、
そしてステイホーム期間も変わらずお手伝いを続けて、
学校が一斉休校になってしまった4〜5月にモーレツにおこづかいをためました!
だって遊びにもいかないし、
何もお金を使う用がないという…。
ステイホーム以来初めて電車を使って、
お父さんと小鳥のお店へ行った娘。
帰ってきた娘はとーっても嬉しそうでした!
今日からおかーさんだねぇ〜(笑)
と、おかんが言うと
えへへ…(笑)
と、照れくさそうに言う娘。
ひなの名前は「カネ」。
え?
カネ??
お金のカネ??
品のない質問をするおかんwww
違うらしいwww
カーネーションの「カネ」らしい(≧▽≦)
なんでカーネーションかって??
それはわかりません(笑)
ただ、誰も思いつかないような名前をつけたかったんだそうです。ピーちゃんとか、ピィとか、そういう名前にするもんだとばかり思っていたおかんでしたが、カーネーションなんてほんとに思いつかなかったわ(≧▽≦)
いいじゃない、おカネ♪
ちがう!カネ!!
スンマセン。
ともあれ、カネちゃん可愛いです♪
カネちゃんママ、お世話頑張ってね!
あ、おかんも助っ人することになってます。
学校に行ってる間のえさやり、生存確認、
ペット飼ったことないおかんですが、頑張りまーす!