おめでとう | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。



息子の入学祝にケーキ♪
ようやく大好きになったイチゴをたっぷり!
イチゴ嫌いじゃなくなって良かった〜!




入学式、予定通りに行われました。
嬉しかったです!
こんなに新型コロナウイルスの感染が広がり、危機感も高まる中で、学校では予防策をたくさん講じて下さって、なんとか子どもたちを迎えてあげたいと試行錯誤してくださったことが、本当によく伝わる式でした。



体育館の窓は開け放たれ、
ソーシャルディスタンスを配慮した座席、
人数制限、
出入り口のアルコール消毒、
などの感染予防対策は徹底されてました。



合わせて、新1年生を迎える雰囲気作りも!
例年なら在校生が行う校歌斉唱や呼びかけを先生方全員でしてくださいました!!



先生が大きな声で歌う校歌、
息の合った呼びかけ、
胸にじーんときました。
温かい心遣いや
こんな時だからこそ楽しく元気にという熱意、
とっても伝わります…。





こんな素敵な入学式、
新型コロナウイルスがなければ経験できなかった…。

なんじゃこりゃ…
散々日常を混乱させられてるのに時々大切なことに気付かされる…
恨めしさと気付きがゴチャゴチャ…
コロナめ〜!!




残念ながらクラス写真撮影も自粛。
これもいたし方ないですよね。




数日前、桜の咲いてるうちに…と個人的に撮影しておきました( ꈍᴗꈍ)


これからきょうだい一緒に登校だねー。
姉は随分はりきってる!


しばらく通常登校はないけれど、のんびりゆっくり学校生活をスタートしよう〜♪



あ、おかんは頑張って着物、着ました!
1週間前から自主連して、なんとか着方を思いだして(汗)

2年前の特訓、ほんとに頑張ってよかったー!
自分で着れるとほんとに助かるっ。