実家から自宅に帰りましたぁ〜。
2週間ほどいたんですが、過ぎてしまうとあっという間。緊張感の高い実家ですが、そんな緊張感も懐かしい( ꈍᴗꈍ)
それに、「家事を手伝う」って楽ちんさがたまらん(笑)
家に帰ったら自分が主導でまわさにゃならん…
あ〜、洗濯、掃除、3度の食事、おやつ、名も無き家事の数々…それを当たり前と思われ、誰にもねぎらいの言葉もかけられない毎日…いいんですけどね、ええ、いいんですけどね!!
おかんなんてそんなもんですよねっ!
いじけてやるわよ(笑)
まぁ、そういう不満に気づいてかどうかは知りませんが、旦那が夕食作ってくれたり、子どもたちと掃除してくれました。その間、おかんは入学準備の縫い物を…。
星柄の布が足りなかったので、生成りの布を組み合わて。内側には電車のモチーフの内布をつけてます。
週末は、コロナ対策のため不要不急の外出を控えるよう呼びかけがありました。入学式、始業式、予定通りにあるかどうかも分かりません。
でも、大事なのはセレモニーではないですよね。
今できることをして、子どもたちの成長を応援していこうと思います(◍•ᴗ•◍)