また昆虫展へ | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


ヘラクレスオオカブトが触れる、というイベントに行ってきました!

実物を触ったことのある息子、触ったことのない娘、
二人共興味深く観察できました!

おおきかったです!


子供の手のひらいっぱいの大きさでした。
昆虫ブームの息子、すごく興味津々でした。
娘も大きさと美しさに感動していました!


別のドームには、普通のカブトムシ達がたくさんいて、自由に触らせてもらえました。

元気なオス同士、ツノを突き合わせているのもいて、見事相手を振り投げる瞬間も!すごい迫力でした☆カブトムシって強いんだな!


生きているカブトムシやクワガタ、いろんな種類の展示もありました。
大きな品種も、色々いました。これはヘラクレスオオカブト。あと、リッキーとかコーカサスオオカブトとか、そんなに興味なかったおかんも覚えた(笑)


これは昆虫?なんとドラゴンの折り紙作品でした!
昆虫の精密な折り紙作品がいくつか展示されていまして、そこにドラゴンが!折り紙ってこんなリアルに作れるんだ…Σ(゚Д゚)



展示されているクワガタの中に、レザーのようなオシャレさ満載のクワガタを発見♪
娘にとっては一番印象に残ったクワガタでした(*^^*)



この他、標本も数多く展示。
モルフォ蝶の美しさにはうっとりです…。

ジャノメって蝶がいるのね(*^^*)




ここからの写真は閲覧注意です…(^^ゞ
虫の苦手な方は、気分が悪くなるかもしれませんので、
巨大昆虫の標本達です。
巨大ツユムシ、
巨大ガ、
巨大ナナフシ。

デカイです。
こんなの目の前にいたらビックリして飛び退く!!


巨大昆虫標本
↓↓↓















以上でございます。

タランチュラ、フンコロガシ、ムカデなどの展示もあって、見応え満点でした!