
お習字の課題の中に、新元号の出典についての解説が同封されていました。それをもとに、元号と出典の歌について書いてみることにしました(*^^*)
万葉集から、というのがとても親しみが持てる気がします(*^^*)
「初春令月 気淑風和」の部分から「令」と「和」が選ばれているんですね。
この歌全体が、穏やかで美しくとても温かいなぁ〜☆
新しい時代をどう過ごすか、何を目指すのかをイメージしやすいし、この歌の意味を知ると明るい未来を描きたくなる。
私もこれから色んな壁や困難があるだろうけれど、令和らしい日々を少しでも多く過ごせるように頑張ろう!