平成最後の。 | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。



平成最後の日。


多くの人達が、温かい気持ちで平成を見送り、令和を迎えようとしていますね(*^^*)こんなに穏やかに楽しい気持ちで過ごせるなんて、昭和から平成への移り変わりを経験した自分にはとても新鮮です。


生前退位という決断の結果、手順を踏んで、混乱を防ぎつつ、穏やかに過ごせているんだな。


ありがとうございます!


先日子どもたちがお稽古したので、今日は自分のお稽古日。



「君がおらぬと周囲が困る

 そんな人になれ」


脳神経解剖学の権威であった元京都大学総長の平澤興の言葉だそうです。なんと強気な!でも、このくらいの気迫を持っていたいな!そう思いました(*^^*)



そして、平成最後の晩餐におばあちゃんも一緒にしゃぶしゃぶ〜♪


30年に一度くらい贅沢してもいいよね!!???


お肉、美味しいね〜!
みんなで食べると美味しいよね〜!
ビールがうまいねぇー!

そして、時代を超えて愛されているモノポリーで盛り上がる(≧▽≦)



平成に出会った旦那、おばあちゃん、子どもたち、みんないなくては困る人達ばかり。本当にありがとう‼


また、新しい時代もよろしくお願いします☆
皆様にとって元気で穏やかな時代になりますように☆