
今月の課題は、春らしい詩から。
「柳は緑 花は紅」
意味は、
この世にあるものは全て、あるがまま各々に個性があり、みなちがっているがそのどれもが美しく価値のあるものだ。
という事だそうです。
この詩は、中国の宋の時代の詩人である蘇軾の「東坡禪喜集」に記されている「柳緑花紅真面目」という詩から抜粋されているもので、禅語としてもとりあげられています。
蘇軾という人は、宋の四大家に入る有名な書家でもあります。とても波乱に満ちた人生でありながら、明るく強く、そして賢く生き抜いた人柄が長く愛されている人物です。
新しい時代を迎える今こそ、蘇軾のように明るく強く、しなやかに暮らしていきたいです(*^^*)